富士通北陸システムズとは? わかりやすく解説

富士通北陸システムズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 05:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社富士通北陸システムズ
FUJITSU HOKURIKU SYSTEMS LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 FJH
本社所在地 日本
921-8611
石川県金沢市増泉三丁目4-30
設立 1983年昭和58年)9月
(株式会社石川富士通ユーザックとして)
業種 情報・通信業
法人番号 3220001005766
事業内容

コンピュータ関連機器の基本ソフトウェア研究/開発
コンピュータユーザーのシステムインテグレーション/コンサルティング

アプリケーションソフトウェアの開発/販売
代表者 代表取締役社長 坂根 徹
資本金 1億2000万円
売上高 193億円(2020年3月期)
純利益 21億3718万1000円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 93億0648万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 726名(2020年4月1日現在)
主要株主 富士通(株) 100%
外部リンク http://jp.fujitsu.com/group/fjh/
特記事項:2021年4月1日に富士通へ吸収合併され解散。
テンプレートを表示

株式会社富士通北陸システムズ(ふじつうほくりくシステムズ、: FUJITSU HOKURIKU SYSTEMS LIMITED、略称:FJH)は、かつて存在した富士通グループのシステムインテグレーター(メーカー系)。石川県金沢市に本社を置き、北陸地方を主な活動地域としていた。

沿革

事業所

  • 本社(石川県金沢市増泉)
  • 金沢事業所(石川県金沢市昭和町)
  • 富山事業所(富山県富山市新桜町)
  • 富山トリプルワン(富山県富山市牛島新町)
  • 福井事業所(福井県福井市毛矢)
  • 東京事業所(東京都港区港南

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士通北陸システムズ」の関連用語

1
2% |||||

富士通北陸システムズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士通北陸システムズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士通北陸システムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS