家族の日/アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 03:36 UTC 版)
| 「家族の日/アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン-」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| misono の シングル | ||||
| 初出アルバム『Me』 | ||||
| A面 | 家族の日 アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン- |
|||
| B面 | music letter | |||
| リリース | ||||
| 規格 | マキシシングル | |||
| ジャンル | J-POP ポップ ロック |
|||
| 時間 | ||||
| レーベル | avex trax | |||
| 作詞 | misono(#1) カシアス島田(#2) |
|||
| 作曲 | 所ジョージ(#1) ユウキ(#2) |
|||
| プロデュース | misono | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| misono シングル 年表 | ||||
|
||||
「家族の日/アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン-」(かぞくのひ/アブラゼミメス・おおさかバージョン・ピアノ・バージョン)は、日本の歌手・misonoの11作目のシングル。
概要
- 前作「二人三脚」から4か月ぶりにして、「ホットタイム/A. 〜answer〜」以来6作ぶりの両A面シングル[1]。
- ジャケットはウェディングドレス姿で撮影された[1]。
- カップリング2曲目は関西テレビ系『こどものうた』のテーマソングに起用された[注 1][2]。表題曲がノンタイアップなのは「十人十色」以来3作ぶりとなった。
- ジャケットの異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、DVDには表題1曲目のビデオクリップと今作のスポットCM、misonoからのコメント映像が収録された。
収録曲
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「家族の日」 | misono | 所ジョージ | 井上慎二郎 | |
| 2. | 「アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン-」 | カシアス島田 | ユウキ | 扇谷研人 | |
| 3. | 「music letter」 | misono | misono | 扇谷研人 | |
| 4. | 「アブラゼミ♀(大阪バージョン)-TVサイズ-」(misono&ヒロシ) | カシアス島田 | ユウキ | 斎藤文護、岩室晶子 | |
| 5. | 「家族の日 -Instrumental-」 | 所ジョージ | 井上慎二郎 | ||
|
合計時間:
|
|||||
解説
- 家族の日
- アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン-
- music letter
- アブラゼミ♀(大阪バージョン)-TVサイズ-
- misono&ヒロシ名義による楽曲のテレビサイズバージョン。
- 家族の日 -Instrumental-
- 表題1曲目のインストゥルメンタルバージョン。
参加ミュージシャン
- support musician
- 品川祐:Vocal (#4)
- 井上慎二郎:All Instsuments (#1,5)
- 扇谷研人:Piano (#2)、Keyboards (#3)
タイアップ
収録アルバム
- Me (#1,3 Me Ver.)
脚注
注釈
- ^ 後述の出典記事に掲載されている収録内容は諸事情により変更となった。
出典
- ^ a b “misonoニューシングルジャケ写で花嫁姿を披露”. 音楽ナタリー. 2024年6月10日閲覧。
- ^ “misonoのニューシングルに品川祐とのデュエット収録”. 音楽ナタリー. 2024年6月10日閲覧。
- 家族の日/アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョンのページへのリンク