家族でハッスル歌合戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 家族でハッスル歌合戦の意味・解説 

家族でハッスル歌合戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 04:40 UTC 版)

家族でハッスル歌合戦
ジャンル 歌謡番組
出演者 笑福亭鶴光
高橋基子
ほか
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1976年8月2日 - 1976年9月3日
放送時間月曜 - 金曜 12:15 - 13:00
放送枠お昼のスペシャル
放送分45分
回数20
テンプレートを表示

家族でハッスル歌合戦』(かぞくでハッスルうたがっせん)は、1976年8月2日から同年9月3日までフジテレビ系全国ネットの帯番組枠『お昼のスペシャル』で放送されていたフジテレビ製作の歌謡番組である。全20回。放送時間は毎週月曜 - 金曜 12:15 - 13:00 (日本標準時)。

概要

夏休みのさなか、毎回一般人家族が3人1組のチーム(子供を含む)を組んで出場していた視聴者参加型番組笑福亭鶴光高橋基子が司会を、各回のゲスト出演者たちが審査員を務めていた。出場チームは各々の得意とする歌謡曲や民謡を歌ったり、歌手のものまねをしたりして競いあっていた。

出典

フジテレビ系列 月曜 - 金曜12:15枠
お昼のスペシャル
前番組 番組名 次番組
こんにちは!モントリオール五輪速報
(1976年7月19日 - 1976年7月30日)
家族でハッスル歌合戦
(1976年8月2日 - 1976年9月3日)
秋のスターパレード
(1976年9月6日 - 1976年10月1日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家族でハッスル歌合戦」の関連用語

家族でハッスル歌合戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家族でハッスル歌合戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの家族でハッスル歌合戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS