宇宙蝦人間 ビラ星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 01:20 UTC 版)
「ウルトラセブンの登場怪獣」の記事における「宇宙蝦人間 ビラ星人」の解説
第5話「消された時間」に登場。脚本ではヴィラ星人と表記しているため、これに準じている書籍もあるが、現在の公式名称はビラ星人である。 陸地が星全体の10分の1しかない小さなビラ星から、大船団で地球に侵攻する。高性能遠距離レーダーの核となるユシマダイオードを持参して地球防衛軍極東基地へ向かうユシマ博士の飛行機を時間停止光線で捕獲し、彼に人格操作を施してスパイに仕立て上げ、基地を内部から破壊しようとする。ユシマと交信しているところをダンに見られ、彼を使って檻に閉じ込めることに成功するが、ダンはウルトラセブンに変身して脱出する。その後はウルトラ警備隊と円盤軍で対決し、自身の乗った円盤をセブンのエメリウム光線によって打ち落とされ、巨大化する。最後はセブンのアイスラッガーで胴体を切断され、続けて撃墜された円盤が墜落して炎上したことにより、絶命する。 武器は胴体からすべてのものを溶かしてしまう毒液を出すほか、口から赤い毒ガスを吐く。煙幕はせいぜい相手の目をくらませる程度のものでしかなく、時間停止光線もセブンの張り巡らしたバリヤーに防がれ、登場した宇宙船団もウルトラ警備隊によって全滅させられる。 声の出演:辻村真人 クール星人と同様の操演式の非人間型の宇宙人。機電の倉方茂雄によって、動くギミックが胴体の触手に追加された。 デザインは成田亨によるもので、モチーフはウチワエビ。書籍『ウルトラ怪獣列伝』では甲殻類から高等進化したものと推測している。 放送当時の児童誌では、名前の由来を「新聞のビラのようにビラビラしているから」と記述している。 他の作品への登場映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では、ベリュドラの胴体を構成する怪獣の1体となっている。 『ウルトラゾーン』第14話アイキャッチでは、クール星人、チブル星人とのトリオでお笑いのオーディションを受けている様子が描かれている。
※この「宇宙蝦人間 ビラ星人」の解説は、「ウルトラセブンの登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙蝦人間 ビラ星人」を含む「ウルトラセブンの登場怪獣」の記事については、「ウルトラセブンの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 宇宙蝦人間 ビラ星人のページへのリンク