女性会員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 23:22 UTC 版)
設立時の定款には「男性会員」の記述があり、女性の入会は認められていなかった。1964年、スリランカのマウントラビニアRCが国際大会理事会規定審議会の議題に女性会員承認を提案したが、否決された。1989年2月の規定審議会決定で、ロータリアンとしての資格を備えた人なら、男女の差なく入会できるようになった。2013年度版・地域別会員数アジア資料にある男性会員と女性会員の割合は以下の通り。 地域男性会員 (%)女性会員 (%)日本 95 5 中央・東南アジア 58 42 韓国 85 15 インド 82 18 フィリピン 69 31 世界平均 81 19
※この「女性会員」の解説は、「ロータリークラブ」の解説の一部です。
「女性会員」を含む「ロータリークラブ」の記事については、「ロータリークラブ」の概要を参照ください。
- 女性会員のページへのリンク