奥山義章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 近代日本人の肖像 > 奥山義章の意味・解説 

奥山義章 おくやま よしあき

奥山義章の肖像 その1
嘉永3年明治45年7月 (1850~1912)

愛媛生まれ。陸軍軍人。明治5年(1872)東京出て陸軍教導団入り続いて陸軍戸山学校に入る。日清戦争出征36年(1903)大佐37年(1904)日露戦争時には第4軍兵站監として出征39年(1906)少将退役後、郷里教育尽力した

キーワード 陸軍軍人
号・別称 義章(ぎしょう)

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

奥山義章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 07:15 UTC 版)

奥山 義章(おくやま ぎしょう/よしあき、嘉永3年11月29日1851年1月1日〉 - 明治45年〈1912年7月5日)は日本軍人歩兵大佐大日本帝国第4軍歩兵大佐として活躍した後、郷里の教育にも力を尽くした。別称は義章(ぎしょう)。位階正五位




「奥山義章」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥山義章」の関連用語

奥山義章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥山義章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥山義章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS