太田賢吾 (野球)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 14:48 UTC 版)
東京ヤクルトスワローズ #46 | |
---|---|
![]()
2019年5月10日、東京ドームにて
|
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 埼玉県川越市 |
生年月日 | 1997年1月19日(28歳) |
身長 体重 |
186 cm 87 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 外野手、内野手 |
プロ入り | 2014年 ドラフト8位 |
初出場 | 2017年7月18日 |
年俸 | 1200万円(2025年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
太田 賢吾(おおた けんご、1997年1月19日 - )は、埼玉県川越市出身[2]のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。
経歴
プロ入り前
1歳上の兄の影響で小学校2年生時、南古谷レーダースで野球を始め、川越東中学校時代は所沢中央シニアに所属し遊撃手としてプレーした[2]。
川越工業高校では1年生の秋に遊撃手でレギュラーを獲得。投手を兼任し、通算で2試合に登板した。3年夏の埼玉大会では17打数9安打、打率.529、6打点を記録した(チームは5回戦敗退)[2]。2学年先輩に狩野行寿がいる。
2014年10月23日に行われたドラフト会議では、北海道日本ハムファイターズから8位指名を受け[3]、契約金1500万円、年俸470万円(金額は推定)で仮契約した[4]。背番号は65[5]。
日本ハム時代
2015年は、二軍で93試合に出場[6]。守備面では、二塁手部門でイースタン・リーグ最多の8失策を記録した[7]。
2016年は、7月9日に出場選手登録されたが[8]、出場機会は無かった。
2017年は、7月18日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦の7回裏に代走でプロ初出場し、その後二塁の守備に就いた[9]。同20日の同カードでは、途中出場すると8回裏にプロ初打席に立ち、結果は中堅手への飛球だった[10]。同23日の対埼玉西武ライオンズ戦では「7番・二塁手」でプロ初先発出場。4回表の第2打席にプロ初安打となる投手への適時内野安打を放ち、同時にプロ初打点を記録した[11][12]。9月7日の対楽天戦では「7番・二塁手」で先発出場し、3回裏の第1打席でプロ初本塁打を打った[13][14]。
2018年は、54試合の出場で、打率.194、5打点だった。
ヤクルト時代
![]() |
この節の一部(2023年・2024年シーズンについてに関わる部分)は更新が必要とされています。(2025年2月)
|
2018年12月11日、秋吉亮・谷内亮太との2対2の交換トレードにより、高梨裕稔と共に東京ヤクルトスワローズへの移籍が発表され[15]、12月13日に公示された。背番号は46[16]。
2019年は、4月5日の中日ドラゴンズ戦で5回に代打で出場し又吉克樹から移籍後初安打となる適時二塁打を放つと[17]、同20日の中日戦では柳裕也からシーズン初本塁打を放った[18]。5月1日の横浜DeNAベイスターズ戦では、「1番・三塁手」として先発出場すると、1回表に大貫晋一から12球団を通して令和初となる安打を記録した[19]。好不調の波も大きく登録抹消もあったが、主に坂口智隆に代わる1番打者として自己最多の90試合に出場し、打率.251を記録した。また、内野の全守備位置に就いたが、13失策を記録した。
2020年は、4試合出場に終わり、前年より大幅に数字を落とした。
2021年は、一軍では29試合の出場に留まるも、イースタン・リーグで首位打者のタイトルを獲得した[20]。オフに、50万円減となる推定年俸1300万円で契約を更改した[20]。
2022年は、37試合の出場に留まる。本職は内野手ながら外野手としても好守備で存在感を発揮した[21][22]。打撃の方でもチャンスで冷静に押し出し四球を選ぶ[23][24]、スクイズで点をもぎ取る[25]といったチーム連覇の大きなピースとなった。オフの契約更改では年俸増額でサインするも、前半戦しか一軍にいられなかったことを悔やんだ[26]。
2025年は、内野手登録から外野手登録に変更された[27]。
選手としての特徴・人物
難しいコースの球に対応できるバットコントロールとパンチ力を併せ持つ巧打者[28][29]。ヤクルト移籍後はスイングが非常に鋭くなり、一軍で十分活躍できると井端弘和から評されている[30]。守備では、内・外野全ポジションを守れるユーティリティープレイヤー[31][32][21][33]。高い身体能力を誇り[29]、高校時代の50メートル走のタイムは6秒1。遠投110メートル[2]。
太田を担当した日本ハムスカウトの今成泰章は2013年秋の埼玉県大会で「ふらっと見に行った時に(太田を)見つけた。目を見張ったのは送球の正確さ」と惚れ込んだ[34]。以降の埼玉県大会では他球団スカウトに太田の存在を知られないよう「他の球場でもやってるから、移動しようぜ」と強引に連れ出し、ドラフトの隠し玉として指名にこぎつけた[35][36]。
2019年12月に日本ハム時代から交際していた女性と結婚した[38]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 日本ハム | 40 | 88 | 82 | 9 | 14 | 2 | 1 | 1 | 21 | 6 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 21 | 1 | .171 | .190 | .256 | .447 |
2018 | 54 | 41 | 36 | 6 | 7 | 0 | 2 | 0 | 11 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 11 | 1 | .194 | .237 | .306 | .543 | |
2019 | ヤクルト | 90 | 337 | 303 | 36 | 76 | 13 | 1 | 3 | 100 | 27 | 0 | 0 | 8 | 1 | 23 | 0 | 2 | 78 | 5 | .251 | .307 | .330 | .637 |
2020 | 4 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
2021 | 29 | 79 | 72 | 4 | 16 | 5 | 0 | 0 | 21 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 5 | 0 | 0 | 18 | 3 | .222 | .269 | .292 | .561 | |
2022 | 37 | 131 | 118 | 16 | 32 | 5 | 1 | 1 | 42 | 8 | 0 | 0 | 4 | 0 | 8 | 0 | 1 | 24 | 1 | .271 | .323 | .356 | .679 | |
2023 | 20 | 42 | 41 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 11 | 1 | .195 | .214 | .195 | .409 | |
2024 | 18 | 50 | 49 | 5 | 10 | 1 | 1 | 0 | 13 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 14 | 0 | .204 | .220 | .265 | .485 | |
通算:8年 | 292 | 772 | 705 | 77 | 163 | 26 | 6 | 5 | 216 | 57 | 3 | 2 | 20 | 2 | 42 | 0 | 3 | 178 | 13 | .231 | .277 | .306 | .583 |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 内野守備
年 度 |
球 団 |
一塁 | 二塁 | 三塁 | 遊撃 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
2017 | 日本ハム | - | 35 | 43 | 52 | 2 | 13 | .979 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1.000 | |||||
2018 | - | 31 | 20 | 44 | 2 | 4 | .970 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 12 | 6 | 11 | 2 | 1 | .895 | ||||||
2019 | ヤクルト | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 7 | 3 | 8 | 1 | 1 | .917 | 73 | 41 | 92 | 8 | 7 | .943 | 17 | 18 | 31 | 4 | 4 | .925 |
2020 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | - | - | - | ||||||||||||||||
2021 | 3 | 18 | 2 | 1 | 2 | .952 | - | - | - | ||||||||||||||||
2022 | 1 | 11 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2023 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | - | - | - | ||||||||||||||||
通算 | 8 | 38 | 2 | 1 | 2 | .976 | 74 | 67 | 104 | 5 | 18 | .972 | 84 | 42 | 95 | 8 | 8 | .945 | 30 | 25 | 44 | 6 | 7 | .920 |
- 外野守備
年 度 |
球 団 |
外野 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
2021 | ヤクルト | 18 | 12 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
2022 | 32 | 42 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2023 | 9 | 14 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2024 | 13 | 18 | 1 | 1 | 0 | .950 | |
通算 | 72 | 86 | 1 | 1 | 0 | .989 |
- 2024年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初出場:2017年7月18日、対東北楽天ゴールデンイーグルス11回戦(千代台公園野球場)、7回裏に大田泰示の代走で出場
- 初打席:2017年7月20日、対東北楽天ゴールデンイーグルス13回戦(札幌ドーム)、8回裏に高梨雄平から中飛
- 初先発出場:2017年7月23日、対埼玉西武ライオンズ16回戦(メットライフドーム)、「7番・二塁手」で先発出場
- 初安打・初打点:同上、4回表にブライアン・ウルフから投前適時内野安打
- 初本塁打:2017年9月7日、対東北楽天ゴールデンイーグルス20回戦(東京ドーム)、3回裏に安樂智大から右越ソロ
- 初盗塁:2021年4月1日、対横浜DeNAベイスターズ3回戦(横浜スタジアム)、3回表に二盗(投手:国吉佑樹、捕手:山本祐大)
- その他の記録
背番号
登場曲
- 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」Mr.Children(2017年)
- 「REASON」ゆず(2018年)
- 「Rewrite The Stars」James Arthur(2019年 - 2020年)
- 「カイト」嵐(2021年 - )
- 中央競馬京都・阪神・中京GIファンファーレ 宮川泰作曲(2022年 - 、1番打者としてスタメン出場かつ第1打席のみ)
- 同じく第1打席でGIファンファーレを登場曲として使用している塩見泰隆へのオマージュである。
脚注
- ^ 「ヤクルト - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』2023年12月7日。2024年11月27日閲覧。
- ^ a b c d 「ドラフト8位で日ハム入り 川越工高・太田、三拍子揃った大型遊撃手」『埼玉新聞』2014年12月14日。2015年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「「2014年新人選手選択会議」交渉権獲得選手のお知らせ」『北海道日本ハムファイターズ 公式サイト』2014年10月23日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「日本ハムが横浜高の浅間、川越工高の太田と合意」『SANSPO.COM』2014年11月8日。2015年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月28日閲覧。
- ^ a b 「札幌市時計台で2014年新入団発表を開催」『北海道日本ハムファイターズ 公式サイト』2014年11月21日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2015年度 北海道日本ハムファイターズ 個人打撃成績(イースタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2015年度 イースタン・リーグ リーダーズ(守備部門)」『NPB.jp 日本野球機構』。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2016年7月公示(出場選手登録・抹消)」『北海道日本ハムファイターズ公式サイト』。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2017年7月18日(火)北海道日本ハム vs 楽天イーグルス 成績詳細(出場選手成績)」『北海道日本ハムファイターズ公式サイト』2017年7月18日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2017年7月20日(木)北海道日本ハム vs 楽天イーグルス 成績詳細(出場選手成績)」『北海道日本ハムファイターズ公式サイト』2017年7月20日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「日本ハム太田「ひとつひとつ必死」プロ初先発初安打」『日刊スポーツ』2017年7月23日。2021年8月28日閲覧。]
- ^ 「2017年7月23日(日)北海道日本ハム vs 埼玉西武 成績詳細(出場選手成績)」『北海道日本ハムファイターズ公式サイト』2017年7月23日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「日本ハム3年目太田賢吾がプロ1号「奇跡だよ!」」『日刊スポーツ』2017年9月8日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「2017年9月7日(木)北海道日本ハム vs 楽天イーグルス 成績詳細(出場選手成績)」『北海道日本ハムファイターズ公式サイト』2017年9月7日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「移籍の高梨「経験生かして」太田「レベルアップを」」『日刊スポーツ』2018年12月11日。2018年12月11日閲覧。
- ^ a b 「高梨裕稔投手・太田賢吾選手が入団会見!」『東京ヤクルトスワローズ』2018年12月18日。2025年2月20日閲覧。
- ^ 「【ヤクルト】日本ハムから入団の太田が移籍初打席初球をいきなり同点二塁打」『スポーツ報知』2019年4月5日。2019年10月22日閲覧。
- ^ 「ヤクルト太田が移籍1号にサイレントトリートメント」『日刊スポーツ』2019年4月20日。2019年10月22日閲覧。
- ^ a b 「令和初安打のヤクルト太田「初球が回収され驚いた」」『日刊スポーツ』2019年5月1日。2019年5月4日閲覧。
- ^ a b 「ヤクルト太田賢吾50万円減「僕の力ならもっとできると言っていただいた」」『日刊スポーツ』2021年12月8日。2021年12月9日閲覧。
- ^ a b 「“内野手登録”の燕・太田がセンターで好捕!井端氏「タイミング、追い方がよかった」 | ショウアップナイター」『BASEBALL KING』2022年4月8日。2022年4月23日閲覧。
- ^ 「打ったポランコも呆然 燕・太田の超絶ファインプレーが「すご!!」「最高すぎます」」『Full-Count』2022年4月8日。2022年11月27日閲覧。
- ^ 「【ヒーロートーク】ヤクルト・太田賢吾「僕は気持ちを出してやるだけ」」『サンスポ』2022年4月12日。2022年11月27日閲覧。
- ^ 「【真中満氏 満点ど真ん中】ヤクルト・長岡と太田の若手と思えない対応力」『サンスポ』2022年4月13日。2022年11月27日閲覧。
- ^ 「目を閉じたままスクイズ成功! ヤクルト太田賢吾のスクイズで5点差」『日テレNEWS NNN』2022年5月6日。2022年11月27日閲覧。
- ^ 「ヤクルト・太田賢吾が増額サインも「悔しかった」来季へ長打力を磨く」『サンスポ』2022年12月9日。2023年10月10日閲覧。
- ^ NPB公示のヤクルトの支配下選手一覧で、2024年度と2025年度を比較。
- 「2024年度 支配下選手登録(東京ヤクルトスワローズ) | 2024年度公示」『NPB.jp』日本野球機構。2025年2月21日閲覧。
- 「2025年度 支配下選手登録(東京ヤクルトスワローズ) | 2025年度公示」『NPB.jp』日本野球機構。2025年2月21日閲覧。
- ^ 「ヤクルト・太田賢吾 デサントのバット ベースは先輩のバット。輝き始めたもう一つの武器」『週刊ベースボールONLINE』2019年10月1日。2022年4月24日閲覧。
- ^ a b c 「【スワローズフィルム(41)】「ケリー」こと太田賢吾、高い身体能力とパンチ力ある打撃で定位置奪取だ!」『SANSPO.COM(サンスポ)』2020年5月11日。2020年12月10日閲覧。
- ^ 「井端氏が「非常に振りが鋭い」と評価した選手は? | ショウアップナイター」『BASEBALL KING』2019年4月12日。2020年12月10日閲覧。
- ^ 「ヤクルト1軍練習に太田今季初昇格、クックが再登録」『日刊スポーツ』2020年9月22日。2020年12月13日閲覧。
- ^ 「スタメン2022年4月9日(土) vs. 巨人 JERA セ・リーグ公式戦 東京ドーム」『東京ヤクルトスワローズ』。2022年4月23日閲覧。
- ^ 「「敵ながらナイスプレー」阪神ファンも賞賛 太田賢吾がファインプレーでベテラン石川雅規を助ける」『日テレNEWS NNN』2022年4月23日。2022年4月24日閲覧。
- ^ 「日本ハム3年目太田賢吾がプロ1号「奇跡だよ!」」『日刊スポーツ』2017年9月8日。2022年4月21日閲覧。
- ^ 「《追悼》“12球団初の新卒スカウト”が「マムシの今成」と呼ばれるまで…明かしていた“無名の有望選手を他球団から隠した”話(菊地高弘)」『Number Web』2022年3月4日。2022年4月21日閲覧。
- ^ 今井豊蔵「「俺しか見てない選手を取るんだよ」最後までスカウトであり続けた今成泰章さんの記憶」『文春オンライン』2022年4月8日。2022年4月21日閲覧。
- ^ 「日本ハム・太田賢吾 君は“ケリー太田”を知っているか? 覚醒前夜の大型内野手/守備職人のプライド」『週刊ベースボールONLINE』2018年5月17日。2020年12月10日閲覧。
- ^ 「ヤクルトのリードオフマン太田が結婚!4歳上、足立梨花似の一般女性と交際3年」『SANSPO.COM(サンスポ)』2019年12月28日。2020年12月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 太田賢吾 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 46 太田 賢吾 - 東京ヤクルトスワローズ公式サイト
- 選手情報 - 週刊ベースボールONLINE
- 太田賢吾 (野球)のページへのリンク