大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 日本の音風景100選 > 大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴の意味・解説 

大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴

香川県長尾町

●よく聞ける時期
1年中、いつでも。春と秋はお遍路さんが多い。

●よく聞けるところ
大窪寺境内とその周辺

寄りみち
大窪寺から南へ下った吉野川流域には見どころが多い。旧撫養街道ぞいの脇道には江戸時代隆盛きわめた豪商屋敷並び卯建街並み見られる。かつて阿波藍集散地だった。白茶けた土の林立する浸蝕地形土柱も珍らしい。

 四国霊場八十八か所めぐりは、お伊勢参り熊野詣でなどともに、江戸時代庶民にとって大きな楽しみだった。今も白装束菅笠金剛杖持ったお遍路さんが、行く姿は四国路の風物詩だ。

 阿波土佐伊予経た四国遍路は、讃岐から「涅槃道場」と呼ばれ山ふところ抱かれ大窪寺八十八最後霊場となっている。参道点在する遍路供養墓手を合わせながら、険しい山道を歩きつづけ、「りーん、りーん」と鳴る鈴の音は、ようやく結願大窪寺たどりつく

 満願喜びを胸に、山門の鐘を打てば、「ごーん、ごーん」と山々心地よく響きわたる。清らかな音が、長く尾をひく長尾の町である。大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴

アクセス

列車・バスJR高徳線造田駅からタクシー40分。または高松琴平電鉄長尾駅からタクシー30分。
マイカー高松から国道193号377経由30キロ

問合わせ先
長尾町保健衛生課・香川県大川郡長尾町888−5、0879・52・2511



このページでは「日本の音風景100選」から大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴」の関連用語

大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS