塩嶺の小鳥のさえずり
●寄りみち |
塩嶺は八ヶ岳中信高原国定公園の一角にあり、長野県の”小鳥の森”にも指定されている。この峠一帯は、広葉樹と針葉樹が混在していて、四季を通じて、繁殖鳥、留鳥、漂鳥、南鳥、冬鳥など多種多様の野鳥が確認されている。とくに初夏にはカッコウ、アカハラ、キビタキなどの声がにぎやかだ。昭和29年(1954)から始まった「塩嶺小鳥バス」は、野鳥研究の専門定期バスで、5月、6月の日曜の早朝に運行されている。愛鳥精神で自然を楽しみ、大切にしようというのが目的だ。 すがすがしい朝の光の中、窓の近くや遠い谷間で、小鳥たちのさえずりが聞こえる。日本野鳥の会のガイドにレクチャーを受けながら、森の中を歩くのも楽しい。 |
列車・タクシー=JR中央本線岡谷駅からタクシー15分。 |
- 塩嶺の小鳥のさえずりのページへのリンク