大リーガーセット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 20:40 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事における「大リーガーセット」の解説
大リーガーセット(だいリーガーセット)は、「ジャイアンズをぶっとばせ」(てんとう虫コミックス7巻に収録)に登場する。 大リーガーのような野球選手になれる野球道具のセット。以下の3つの道具から構成される。下の道具をいかすには、選手自身に道具を使いこなす能力を持っている必要がある(各道具の難点も参照)。もちろん、野球ルールを知っていることも前提である。 エースキャップ 投手用の野球帽。ボールをどんなにいい加減に投げても、必ずストライクになる。テレにアニメ第2作第2期では、あくまでもストライクゾーンばかりしか来ないので相手に見抜かれると打たれしまう道具とされている。 このセットの他の同名のエースキャップについては「ドラえもんのひみつ道具 (え)#エースキャップ」を参照。そちらのキャップはエンブレムが「P」、こちらは「A」とデザインが異なる他、能力も微妙に異なる。 ガッチリグローブ 野手用のグローブ。打球が飛んでくると、グローブがひとりでに動き回ってボールを受け止める。他の野手が捕りに行かないと、使用者がボールを追って走り回るはめになるのが難点。 黄金バット 打者用のバット。振り回しさえすればボールに必ずあたる。テレビアニメ第2作第2期では強打者にもなれるとされており、誰でもヒットやホームランが打てる。「ドラえもん のび太と奇跡の島」では、遠くに位置する敵の乗り物までドラえもんを吹っ飛ばすためにジャイアンが使用した。大リーグバット テレビアニメ第1作「大リーグの赤バットの巻」(1973年6月17日放送)に登場する。 なお、セットの名前はこの作中には登場せず、てんとう虫コミックス6巻収録「ドラえもん百科すばらしい道具のいろいろ」で紹介されている。
※この「大リーガーセット」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の解説の一部です。
「大リーガーセット」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の概要を参照ください。
- 大リーガーセットのページへのリンク