夜霧の慕情とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 夜霧の慕情の意味・解説 

夜霧の慕情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 22:26 UTC 版)

夜霧の慕情
監督 松尾昭典
脚本 野上龍雄
原案 植田吾郎
出演者
音楽 池田正義
撮影 岩佐一泉
制作会社 日活
公開 1966年6月1日
上映時間 92分
テンプレートを表示

夜霧の慕情』(よぎりのぼじょう)は、1966年3月に発売された石原裕次郎のシングル曲、また、1966年6月1日に公開された同名タイトルの日活アクション映画[1]石原裕次郎主演、監督は松尾昭典[1]。 

広島県内でロケを行っており、広島市宮島(現・廿日市市)がロケ地として撮影されている[1]

あらすじ

堀部良郎は東陽会の大幹部だったが、堅気の人には親切で花売娘の奈美の面倒を見ていた。ある日、会長の中根が逮捕された。中根はその時、自分の女亜紀の面倒を見ることと、また、相良と共に組を守るようにと良郎に言い残した。だが、相良と良郎は昔から犬猿の仲だった。二人は度々衝突し、ついに良郎は、組の仕事から手を引けと、相良に言った。すると相良は旭会と組んで良郎を邪魔し始めた。良郎は亜紀に会った時から、秘かな慕情を抱くようになっていた。そんな良郎に亜紀は、中根の世話になっているのは嫌だから、一緒に逃げようと言うのだった。その頃、旭会の安価なヤクが出廻って良郎の仕事が行きづまった。探ってみると、旭会は東西製藤の久保から流してもらった睡眠薬スパMをヤクに混ぜていた。良郎もスパMを手に入れようとしたが、久保は頑強に良郎の申入れを拒んだ。このままでは旭会の勢力下におかれてしまうので良郎はあせった。ところが、間もなくあれ程頑強に拒んだ久保がOKの返事をよこした。良郎はその理由が何であるか思い当った。亜紀が久保に頼んだのだ、久保は前から亜紀に惚れていた、恐らくその代償に……。良郎は急いで亜紀に会った。その夜、二人は越えてはならない一線を越えてしまった。良郎は中根に対する悔恨に悩んだ。そんな二人の関係を感ずいたのが相良だった。会長の女に手を出した良郎を激しくなじった。そして俺が眼をつぶっていれば、誰にもわからないから、二人で逃げろと良郎に命じた。だが、良郎は自分のことは自分で仕未するからと、相良の申し出をつっぱねた。相良が邪魔な自分を、追っぱらって組を一人占めにしようとしてるのがわかっているからだ。その頃、花屋の奈美は良郎の心配をしながらも、耕一に魅かれてゆく自分の気持をいつはることができず、二人は結婚することになった。良郎はその話を聞いて喜んだ。そして子分の貝津にお祝いに行かせ、自分は亜紀の止めるのをふり切って、刑務所へ中根を迎えに出かけるのだった。そして出所した中根に打明けると、中根は怒ったが、結局二人を許してやるのだった。良郎が亜紀と旅立とうとしている時、中根が相良に殺された。良郎は亜紀を残して旭会に乗り込み、相良を倒した。だが自分もすでに深手を負っていた。亜紀のもとへとハンドルを握りながら、良郎は次第に薄れてくる意識の中で亜紀の顔を思い浮べるのだった。[2]

配役

スタッフ

  • 監督 : 松尾昭典
  • 脚本 : 野上龍雄
  • 原案 : 植田吾郎
  • 企画 : 岩井金男
  • 撮影 : 岩佐一泉
  • 音楽 : 池田正義
  • 美術 : 中村公彦
  • 編集 : 井上親弥
  • 照明 : 藤林甲

製作

松竹の看板女優だった桑野みゆきが、松竹退社直後に撮影された映画で、石原裕次郎とも初共演で唯一の共演。桑野は本作の一年後に24歳で結婚引退している。

ロケ地

楽曲の歌詞にも、劇中にも広島という言及はないが、日活のサイトでは以下の場所で撮影されたという。

  • この時代に原爆を扱わない商業映画で、広島市内のあちこちで撮影された映画は珍しい。現在の南区平和橋がある場所にあった旧国鉄宇品線鉄道橋「大洲口橋梁」と並んで架かっていた人道橋を石原裕次郎と桑野みゆきが並んで歩くシーンなど、この映画でしか見れないような広島市内の色々な場所で撮影されている。

ソフト化状況

ビデオでは発売されず、過去にチャンネルNECOで配信されたことがあったが、2020年10月15日に朝日新聞出版から、「石原裕次郎シアター DVDコレクション86号」としてDVDが発売されている[3]。 動画のサブスクリプションサービスでは「Amazon Prime Video」で視聴可能(2022年9月現在)[4]

脚注

  1. ^ a b c d e 夜霧の慕情”. 日活. 2022年6月30日閲覧。
  2. ^ https://eiga.com/movie/39964/ 2022年9月20日閲覧
  3. ^ 石原裕次郎シアター DVDコレクション86
  4. ^ https://www.amazon.co.jp/dp/B09WMWK2XS/ 2022年9月20日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  夜霧の慕情のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夜霧の慕情」の関連用語

夜霧の慕情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夜霧の慕情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夜霧の慕情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS