多摩レイクサイドFM
(多摩レイクサイドエフエム から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 02:08 UTC 版)
国籍 | ![]() |
---|---|
格付 | 特定非営利活動法人 |
法人番号 | 8012705000514 |
設立日 | 2000年4月20日 |
代表者 | 理事長 荘田潤一 |
活動地域 | 東京都東村山市 |
主な事業 | 放送法に基づく特定地上基幹放送事業 |
郵便番号 | 189-0021 |
事務所 | 東京都東村山市諏訪町1丁目2番地7 |
外部リンク | tamalakeside-fm |
特定非営利活動法人 多摩レイクサイドFM TAMALAKESIDE FM |
|
---|---|
愛称 | 多摩レイクサイドFM |
コールサイン | JOZZ3BG-FM |
周波数/送信出力 | 79.0 MHz/10 W |
本社・所在地 |
〒189-0021
|
設立日 | 2000年4月20日 |
開局日 | 2004年6月30日 |
演奏所 | 本社と同じ |
送信所 | 本社と同じ |
中継局 | なし |
放送区域 | 東村山市の一部 |
公式サイト | tamalakeside-fm |
特定非営利活動法人多摩レイクサイドFM(たまレイクサイドエフエム)は、東京都東村山市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)を営む特定地上基幹放送事業者である。 多摩レイクサイドFM(通称としてFM79が併用されたこともあった。)の愛称でコミュニティ放送を行っている。
概説
ミニFM「FMひがしむらやま」(1984年〈昭和59年〉 - )が前身となり、2004年(平成16年)開局[2]。
2006年(平成18年)6月までの法人名称は「ひがしむらやまエフエム」。特定非営利活動法人のコミュニティ放送局としては、最も早い免許申請であった(開局は京都コミュニティ放送に次ぎ2番目)[3]。
『タブーに捉われない放送局』を目指して開局、当初は多数のジャーナリストがパーソナリティに加わっていた。
東京都東村山市の市議会会派「草の根市民クラブ」所属の市議の1人が監事・メインパーソナリティ、もう1人の市議が事務局長・番組制作部長をつとめている。同会派の主張を反映して創価学会批判の番組を持つ。
2005年(平成17年)に民主党国会議員石井一・前田雄吉らの流通ビジネス議員連盟による番組「ネットワーク・プラザ」を放送した[4]。
NPOコミュニティ放送全国協議会(2006年発足)の当初の代表世話人であった[5]。
2021年現在では番組枠販売も行っており、地元アーティスト等の音楽番組も放送されている。
東京都内のコミュニティFM局の中では唯一インターネットによるサイマルラジオ、及びアプリでの同時放送を行っていない。そして番組のネットも含めて、周辺の局との接点も全くない。
主な番組
- ニュースワイド多摩: 放送時間の1/4を占める。地元市議会議員・地方紙発行人でもある法人監事が自らパーソナリティをつとめ、女性アシスタントが朗読する『東村山市民新聞』『読売新聞』『毎日新聞』などの記事に、解説・論評を加える。
- 夢配達ラジオ(2005~2013年の再放送)(毎日 5:00 - 6:00、9:00 - 10:00、17:00 - 18:00、深夜1:00 -
2:00)
- 朝のバロック音楽(毎日 8:00 - 9:00)
- ラジオ小説(毎日 10:00 - 11:00、18:00 - 19:00)
- 午前のクラシック音楽(月 - 金 11:00 - 12:00)
- 夜のクラシック音楽(月・土 19:00 - 20:00)
- 洋楽オールディーズ(火 - 金 19:00 - 20:00)
- 増山麗奈のドラゴンジャーナル(月(日曜)深夜0:00 - 00:30、月 7:00 - 7:30、火(水曜深夜) 0:30 - 1:00、水 21:00 - 21:30、木 22:30 - 23:00)[6]
- 宮本徹のざっくばらん[7]
- 寄っといで!アビィ道路スタジオ
- 宮本徹のざっくばらん[8]
- 知られざる名曲[9]
- 壽太郎の家[10]
- 金原亭駒平・世之介の 今夜たまたま開店日です[11](火 13:00 - 14:00、木 21:00 - 22:00、土曜深夜 3:00 - 4:00、日 11:00 - 12:00、19:00 - 20:00)
- 壽亭壽太郎の落語特選[12]
- 悪ノリ!JUSTICE[13]
- α-sense’sのα-ch!(火 23:30 - 24:00、木 22:00 - 22:30)[14]
- 金曜夜のクラシック音楽(金曜深夜 0:00 - 1:00)
- ジャズの時間(土 7:00 - 8:00)
- 帰ってきた大人チャレンジ(土 22:30 - 23:00)
- 音楽発見バラエティ あげらじ[15]
- 音坂いよの燦々日和(日 6:00 - 7:00)
- クラシックを聴こう!(日 22:00 - 23:00)
- 朗読「鬼平犯科帳」
- 検証創価学会 - 政教分離を考える会[16]、日本を護る市民の会の会員出演の宗教番組。
- メディア時評
- 梶原和義(かじわらかずよし)の人間宇宙論PART3 エフエムみっきぃ制作・宗教番組
主なパーソナリティ
過去のパーソナリティ
裁判事案
2012年(平成24年)12月18日、最高裁判所の上告棄却により、東村山市議会議員の薄井政美に対する放送が名誉毀損にあたるとして、薄井に対し損害賠償と謝罪放送を行うことを命ずる東京高等裁判所の判決が確定した。この裁判では、監事を務める矢野穂積、事務局長、番組制作部長を務める朝木直子もまた被告となっており、損害賠償が命ぜられている。訴因は、矢野と朝木の薄井に対する「セクハラ市議」「風俗マニア」「職業安定法違反」「薬事法違反」という宣伝活動であった[17][18]。
脚注
- ^ 法人・団体情報詳細東京都生活文化局 2021年3月15日閲覧
- ^ 独立系メディアとしてのミニFM放送局(2) 東京新聞 2004年6月30日(株式会社環境総合研究所)
- ^ コミュニティ放送の現状 総務省電波利用ホームページ
- ^ 政治資金収支報告書(総務省)によると、同連盟は番組制作費として法人理事乙骨正生に数十万を支払う一方、番組を収録したCDの販売によって収益を上げている。
- ^ NPOコミュニティ放送全国協議会発足!
- ^ 増山麗奈のドラゴンジャーナル
- ^ 宮本徹のざっくばらん
- ^ 寄っといで!アビィ道路スタジオ
- ^ 知られざる名曲
- ^ 壽太郎の家
- ^ 金原亭駒平・世之介の 今夜たまたま開店日です
- ^ 壽亭壽太郎の落語特選
- ^ 悪ノリ!JUSTICE
- ^ α-sense’sのα-ch!
- ^ あげらじ
- ^ 政教分離を考える会
- ^ 「セクハラ市議」名誉毀損事件 最高裁判決(その1)
- ^ 「セクハラ市議」名誉毀損事件 最高裁判決(その2)
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 多摩レイクサイドFM (@tamalakesidefm) - X(旧Twitter)
- 東村山市のコミュニィティFM放送局に免許 関東総合通信局 報道資料 平成16年6月21日(国立国会図書館のアーカイブ:2007年8月8日収集)
- 多摩レイクサイドエフエムのページへのリンク