夕日町応援団 (孤高の応援団)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 15:13 UTC 版)
「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」の記事における「夕日町応援団 (孤高の応援団)」の解説
前作『応援団』にも登場した面々。斉藤と鈴木は下の名前が明らかになった。 なお、「夕日町」は前作の新ちゃんが祭りで属していた町内である。 一本木 龍太(いっぽんぎ りゅうた)声:佐々木大輔 その熱い意思と魂は、苦難に立ち向かう周囲の人々に勇気と闘志を沸かせる。髷や髪型全体が前作より更に豪快になった。 孤高の応援団リーダーで、「果敢に応援」のプレイヤーキャラの一人。 百目鬼 魁(どうめき かい)声:鶴岡聡 未来永劫の平和を願い、その心のこもったエールは枯れてしまった花をも咲かせたことがあるという。今作では履物が靴から下駄に変わった。 応援練習で応援を教えてくれるが、(前作同様)応援練習中にDSを閉じてまた再開しようとDSを開けると「こっそりサボるとは何事だ!!出直してこい!!」と怒られ、応援練習が強制的に終わらされる。3DSの場合、HOMEボタンを押してから再開しても強制終了となる。 孤高の応援団団長で、「激烈に応援」のプレイヤーキャラの一人。 田中 一(たなか はじめ)声:石川大介 前作同様、肩書きは新入団員。まだまだ応援の腕は未熟だが、そのひたむきな姿は人々の心に届きつつある。今作では学帽をかぶるようになった。メガネをよく見るとフレームが変わっている。 孤高の応援団見習いで、「気軽に応援」のプレイヤーキャラの一人。 斉藤 篤(さいとう あつし)声:上別府仁資 仁義を重んじ、頑固一徹。こうと決めたら捨て身で全力投球する。冷徹に見えて実は優しい心の持ち主で、動物好き。今作では眼帯が刀の鍔の形になった。鈴木と共にサブキャラクターとして登場。名前の由来はスタッフ(イニス)の斉藤敦士より。 鈴木 一徹(すずき いってつ)声:内藤宏樹 金髪のモヒカンがトレードマークということもあり誰よりも目立ってしまうが、絶対に期待を裏切らない男。斉藤と同じく動物好き。前作では無かった顎鬚が生えた。斉藤と共にサブキャラクターとして登場。名前の由来はスタッフ(イニス)の鈴木一徹(すずき かずゆき)より。 前作では今作における斉藤の設定に近いものが鈴木の設定として使われていた。また、今作では声優が変わっている。
※この「夕日町応援団 (孤高の応援団)」の解説は、「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」の解説の一部です。
「夕日町応援団 (孤高の応援団)」を含む「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」の記事については、「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」の概要を参照ください。
- 夕日町応援団のページへのリンク