堤富男とは? わかりやすく解説

堤富男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 14:06 UTC 版)

堤 富男(つつみ とみお、1938年(昭和13年)7月29日 - )は、日本官僚通商産業事務次官中小企業金融公庫総裁[1] 三菱商事特別顧問[2]世界貿易センター(東京)理事長を歴任。群馬県出身。

来歴

東京大学法学部第2類(公法コース)卒業後[3]通商産業省入省(入省時の配属先は繊維局繊政課)。

貿易局長、生活産業局長、立地公害局長を経て、1993年(平成5年)資源エネルギー庁長官、1994年(平成6年)2月産業政策局長、同年12月に通商産業事務次官に就任。1996年(平成8年)に退官。

退官後、1998年(平成10年)に中小企業金融公庫副総裁、1999年(平成11年)から2003年(平成15年)まで中小企業金融公庫総裁を務めた。

略歴

出典:官報人事異動辞令など

脚注

  1. ^ https://www.fsa.go.jp/news/newsj/kinyu/f-20001204-1.html
  2. ^ https://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/kaikaku_meibo_050401.html
  3. ^ 『官庁ニュースの専門誌:第37巻、第1~4号』時評社、1995年発行、116ページ
  4. ^ 「研究所便り役員人事のお知らせ」企業活力2015夏季[PDF:10.2MB]
先代
黒田直樹
資源エネルギー庁長官
1993年 - 1994年
次代
川田洋輝
先代
内藤正久
通商産業省産業政策局長
1994年
次代
牧野力
先代
熊野英昭
通商産業事務次官
1994年 - 1996年
次代
牧野力
先代
角谷正彦
中小企業金融公庫総裁
1999年 - 2003年
次代
水口弘一
先代
児玉幸治
企業活力研究所会長
2015年 - 2019年
次代
安達健祐




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堤富男」の関連用語

堤富男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堤富男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堤富男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS