坂倉建築研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 日本の建築家 > 坂倉建築研究所の意味・解説 

坂倉建築研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 07:50 UTC 版)

株式会社坂倉建築研究所
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂9-6-14
設立 1969年11月20日
業種 サービス業
法人番号 7010401011118
代表者 代表取締役会長 坂倉竹之助
代表取締役 大木健逸
資本金 8000万円
従業員数 53名
外部リンク http://www.sakakura.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社坂倉建築研究所(さかくらけんちくけんきゅうしょ)とは、ル・コルビュジエの弟子、坂倉準三1940年に創設した坂倉準三建築研究所が、坂倉準三の死去に伴い1969年株式会社化し設立した建築設計事務所。会長は坂倉竹之助

沿革

  • 1940年 坂倉準三建築研究所を設立
  • 1948年 坂倉準三建築研究所大阪支所を開設(現大阪事務所)西澤文隆支所長に。
  • 1967年 合資会社坂倉建築研究所設立
  • 1969年 坂倉準三の死去により、株式会社坂倉建築研究所を設立
  • 2002年 株式会社坂倉建築研究所広島事務所を開設

建築学会賞・受賞作品

OB

坂倉建築研究所と関係の深い人物

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂倉建築研究所」の関連用語

坂倉建築研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂倉建築研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂倉建築研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS