在広州日本国総領事館 (ざいこうしゅうにっぽんこくそうりょうじかん、中国語 : 日本国驻广州总领事馆 、英語 : Consulate-General of Japan in Guangzhou )は、日本 の総領事館 で、外務省 の特別の機関 である。
所在地
〒510064 中華人民共和国 広州市 越秀区 環市東路(中国語版 ) 368号 花園大厦
中国語 : 510064 中华人民共和国广州市越秀区环市东路368号 花园大厦
英語 : Garden Tower, 368 Huanshi Dong Lu, Yuexiu District, Guangzhou, 510064, People's Republic of China
管轄地域
主に華南地域 を管轄している。
関連項目
外部リンク
広東副領事 広東領事
上野専一1906-1908
瀬川浅之進1908-1909
広東総領事
瀬川浅之進総領事代理 1909-1910
堀義貴 総領事代理 1910
瀬川浅之進1910-1912
赤塚正助 1912-1916
太田喜平1916-1920
藤田栄介 1920-1923
天羽英二 1923-1925
田村幸策 未赴任 1925
森田寛蔵1926-1928
矢野真 1928-1930
川越茂 1933-1934
河相達夫 1934-1936
中村豊一1936-1937
引揚
岡崎勝男 1938-1939
喜多長雄 1939-1941
高津富雄1941-1942
米垣興業1945-1946
引揚
広州総領事
日中国交正常化1972
開設1980
N/A
小原育夫-2001
若山喬一2001-2004
渡邊英雄2004-2007
吉田雅治 2007-2009
田尻和宏 2009-2012
伊藤康一2012-2015
齋藤法雄 2015-2018
石塚英樹 2018-2021
亀井啓次2021-
ヨーロッパ
大使館 総領事館 領事事務所 連絡事務所 その他
ウィーン国際機関
欧州連合(EU)
北大西洋条約機構(NATO)
軍縮会議(CD)
経済協力開発機構(OECD)
国連教育科学文化機関(UNESCO)
ジュネーブ国際機関
廃止
大使館 特派大使府 公使館 総領事館 領事館
厦門(アモイ)
イルクーツク
仁川
オデッサ
カウナス
漢口(武漢)
吉林
杭州(中国語版 ) <杭州市文物保護点近現代史跡>
コルサコフ(大泊)
サントス
芝罘(煙台)
タウンズビル
タコマ
斉斉哈爾(チチハル)
張家口
長春
鄭家屯
天津(中国語版 )
ノボシビルスク
バウルー
バギオ
哈爾濱(ハルピン)
バタヴィア(ジャカルタ)
ブラゴヴェシチェンスク
ベイルート
ペトロパブロフスク(カムチャツキー)
ポートサイド
木浦(朝鮮語版 ) (木浦近代歴史館(朝鮮語版 ) )<指定史跡>
モンバサ
リヴィウ
リバプール
レオポルドヴィル(キンシャサ)
領事事務所 連絡事務所 その他
座標 : 北緯23度8分17.52秒 東経113度16分50.97秒 / 北緯23.1382000度 東経113.2808250度 / 23.1382000; 113.2808250