在ガーナ日本国大使館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 04:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動在ガーナ日本国大使館 Embassy of Japan in Ghana | |
---|---|
![]() | |
所在地 | ![]() |
住所 | アクラ市西地区野口英世通り |
座標 | 北緯5度34分24秒 西経0度11分12秒 / 北緯5.57333度 西経0.18667度座標: 北緯5度34分24秒 西経0度11分12秒 / 北緯5.57333度 西経0.18667度 |
開設 | 1959年3月 |
大使 | 望月寿信 |
管轄 | ![]() ![]() ![]() |
ウェブサイト | www |
在ガーナ日本国大使館(英語: Embassy of Japan in Ghana)は、ガーナの首都アクラにある日本の大使館。
沿革
- 1952年4月、サンフランシスコ平和条約の発効により日本国が独立、当時ガーナを領有していたイギリスも同条約締結国のうちの一国[1]。
- 1957年3月、ガーナがイギリスから独立し、日本は直ちに独立を承認、両国の間で国交が樹立された[2][3]。
- 1959年3月、在ガーナ日本国大使館が開設される[2]。
- アクラの大使館が在リベリア日本国大使館(英語: Embassy of Japan in Liberia)の兼轄を開始する[4]。
- アクラの大使館が在シエラレオネ日本国大使館(英語: Embassy of Japan in Sierra Leone)の兼轄を開始する[4]。
住所
所在地
日本語 | アクラ市西地区野口英世通り[4] |
---|---|
英語 | Dr. Hideyo Noguchi Street, West Cantonments, Accra[4] |
私書箱
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
著名な在勤者
- ジョン・ドラマニ・マハマ - 第7代ガーナ大統領
出典・脚注
- ^ VI 平和条約の批准・発効
- ^ a b “ガーナ基礎データ”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2020年10月26日閲覧。
- ^ “JICAガーナ事務所長あいさつ”. 2020年10月26日閲覧。
- ^ a b c d “Embassy of Japan in Ghana”. www.gh.emb-japan.go.jp. 2020年10月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 在ガーナ日本国大使館、同 (英語)
- 在ガーナ日本国大使館 - Facebook
- 在ガーナ日本国大使館のページへのリンク