義本博司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 義本博司の意味・解説 

義本博司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 13:10 UTC 版)

義本 博司
よしもと ひろし
2025年
生年月日 (1961-12-20) 1961年12月20日(63歳)[1]
出生地 日本 京都府京都市[2]
出身校 京都大学法学部[3]
称号 法学士(京都大学)

在任期間 2021年9月21日[4] - 2022年9月1日

在任期間 2021年1月1日[5] - 2021年9月21日

在任期間 2019年1月22日[6] - 2021年1月1日

在任期間 2017年7月11日[3] - 2019年1月22日

在任期間 2016年12月6日[7] - 2017年7月11日
テンプレートを表示

義本 博司(よしもと ひろし、1961年昭和36年〉12月20日[1] - )は、日本文部文部科学官僚文部科学事務次官

来歴

京都府京都市生まれ、城陽市育ち[2]洛南高等学校を経て[2]1984年(昭和59年)、京都大学法学部を卒業し[3]、同年4月、文部省へ入省[6]

入省後、初等中等教育局幼児教育課長、文部科学省大臣官房総務課広報室長、高等教育局大学振興課長、同局高等教育企画課長、文部科学省大臣官房会計課長、同審議官(初等中等教育局担当)、同審議官(高等教育局担当)などを歴任[6]。途中、厚生労働省[4]などに出向し、福岡県教育委員会義務教育課長、在フランス日本国大使館一等書記官、厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長などを務めた[6][8]

2016年平成28年)12月6日、文部科学省大臣官房総括審議官に就任[7]

2017年(平成29年)7月11日、高等教育局長に就任[3]文部科学省汚職事件で、減給の懲戒処分を受ける。

2019年(平成31年)1月23日大学入試センター理事に就任[6]

2021年令和3年)1月1日総合教育政策局長に就任[5]。同年9月21日文部科学事務次官に就任[4]2022年令和4年)8月26日飲食接待に係る服務規律違反問題に関し厳重注意[9]。同年9月1日、辞職[10]

その後、2024年10月17日付でガーナ国駐箚を命じられて[11]、同年12月2日に着任した[12]。駐シエラレオネ日本特命全権大使も兼ねる[13]

年譜

脚注

出典

  1. ^ a b "略歴書" (PDF). 2021年10月8日閲覧
  2. ^ a b c “毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 京都府(下)”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2018年12月10日). https://mainichi.jp/articles/20181207/org/00m/010/010000d 2021年10月8日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f “文科審議官に伊藤氏”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2017年7月4日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H9R_U7A700C1EAF000/ 2021年10月8日閲覧。 
  4. ^ a b c d “文科事務次官に義本氏 文科省人事”. 日本教育新聞 (日本教育新聞社). (2021年9月20日). https://www.kyoiku-press.com/post-234810/ 2021年10月8日閲覧。 
  5. ^ a b c “文科省人事”. 日本教育新聞 (日本教育新聞社). (2021年1月4日). https://www.kyoiku-press.com/post-224803/ 2021年10月8日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 独立行政法人等の役員に就いている退職公務員等の状況等の公表について』(PDF)(プレスリリース)大学入試センター、2020年10月1日https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00040064.pdf2021年10月8日閲覧 
  7. ^ a b c “人事、文部科学省”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2016年12月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASKJ02H01_S6A201C1EE8000/ 2021年10月8日閲覧。 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l 講師・パネリスト紹介』(PDF)(プレスリリース)龍谷大学、2020年10月1日https://www.ryukoku.ac.jp/uni_cola/img/dl/2008/fileC_08_04.pdf2021年10月8日閲覧 
  9. ^ 繰り返された不祥事 学校現場にも不信感 文科省幹部処分産経新聞2022/8/26 20:49
  10. ^ 文科次官に柳氏日本教育新聞2022年9月5日 1面記事
  11. ^ 外務省人事(11日付) 朝日新聞 2024年10月12日 2025年4月16日閲覧
  12. ^ a b 駐ガーナ日本国特命全権大使からのご挨拶 在ガーナ日本国大使館 2024年12月2日 2025年4月16日閲覧
  13. ^ a b シエラレオネ日本国特命全権大使からのご挨拶在シエラレオネ日本国大使館 2024年12月2日 2025年4月16日閲覧
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m 平成26年度大学質保証フォーラム』(PDF)(プレスリリース)大学評価・学位授与機構https://www.niad.ac.jp/n_kenkyukai/no13_2014forum_bios.pdf2021年10月8日閲覧 
  15. ^ 官房長ら6人を懲戒処分=幼稚園連合事件めぐり接待など―文科省時事通信2022-08-26 18:58社会
  16. ^ 文科次官に柳氏 審議官に増子、伯井両氏時事通信2022年08月26日
官職
先代
藤原誠
文部科学事務次官
2021年 - 2022年
次代
柳孝
先代
浅田和伸
文部科学省総合教育政策局長
2021年
次代
藤原章夫
先代
常盤豊
文部科学省高等教育局長
2017年 - 2019年
次代
伯井美徳
先代
関靖直
文部科学省大臣官房総括審議官
2016年 - 2017年
次代
中川健朗



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  義本博司のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「義本博司」の関連用語

義本博司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



義本博司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの義本博司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS