在キリバス中華人民共和国大使館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 16:06 UTC 版)
在キリバス中華人民共和国大使館 中华人民共和国驻基里巴斯大使馆 | |
---|---|
所在地 | ![]() |
住所 | Chinese Embassy, Bairiki, Tarawa |
開設 | 1990年(大使館開館) 2020年(大使館再開) |
閉鎖 | 2003年(大使館閉鎖) |
大使 | 周立民 |
管轄 | ![]() |
ウェブサイト | ki |
在キリバス中華人民共和国大使館(簡体字中国語: 中华人民共和国驻基里巴斯大使馆、英語: Embassy of the People’s Republic of China in Kiribati)は、中華人民共和国がキリバスの首都タラワに設置している大使館である。単に在キリバス中国大使館(簡体字中国語: 中国驻基里巴斯大使馆、英語: Embassy of China in Kiribati)とも。
歴史
1980年6月、中華人民共和国とキリバスの間で外交関係が樹立され、共産中国は1981年にキリバスを担当する特命全権大使の派遣を開始したが、当初はスバ常駐の在フィジー中華人民共和国大使館による兼轄、次いでポートビラ常駐の在バヌアツ中華民国大使館による兼轄であった[1]。
1990年、共産中国は初めてタラワ常駐の大使館を開設し、1993年には初代常駐大使が着任した[2]。しかし、2003年にキリバスが中華民国(台湾)と国交を樹立したため、共産中国はキリバスと断交してタラワの大使館も閉鎖した[3]。
2019年、キリバスが中華民国(台湾)と断交して共産中国と再度国交を樹立し、これに伴い翌2020年に共産中国はタラワの大使館を再開させた[4]。
所在地
Chinese Embassy, Bairiki, Tarawa[5]
大使
2023年10月3日より、周立民が特命全権大使を務めている[6]。
出典・脚注
- ^ “我驻基里巴斯首任大使递交国书”. 人民日報. 新华通讯社. (1981年12月15日). オリジナルの2023年1月7日時点におけるアーカイブ。 2023年1月7日閲覧。
- ^ “江主席任免驻外大使”. 人民日報. 新华通讯社. (1993年3月31日). オリジナルの2023年1月7日時点におけるアーカイブ。 2023年1月7日閲覧。
- ^ “不满与台湾建交 中国拆除基里巴斯卫星追踪站”. 联合早报. 美联社 2003年3月27日閲覧。
- ^ “中国同基里巴斯的关系”. 中华人民共和国外交部. 2023年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月7日閲覧。
- ^ “联系我们”. 中华人民共和国驻基里巴斯共和国大使馆 (2020年12月31日). 2023年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月6日閲覧。
- ^ “驻基里巴斯大使周立民向马茂总统递交国书”. 中华人民共和国驻基里巴斯共和国大使馆 (2023年10月3日). 2023年10月3日閲覧。
関連項目
- 中国とキリバスの関係
- 在中華人民共和国キリバス大使館
外部リンク
- 在キリバス中華人民共和国大使館 (簡体字中国語)、同 (英語)
- 在キリバス中華人民共和国大使館 (your.ChineseEmbassyinKiribati) - Facebook
- 在キリバス中華人民共和国大使館のページへのリンク