土田英介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > ピティナ・ピアノ作曲家 > 土田英介の意味・解説 

土田 英介

【英】:Tsuchida, Eisuke

執筆者: PTNA編集部

 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業同大学院修了第53回日本音楽コンクール作曲部門第1位(管弦楽曲)。第14回民音現代作音楽祭にて委嘱曲「交響譚詩」が初演されるオーケストラ室内楽合唱ピアノヴァイオリン曲など多く作品がある。横浜市委嘱によって書かれ児童合唱組曲「あしたへ」は、大友直人指揮神奈川フィル横浜在住小学生により演奏された。ヴァイオリン協奏曲戸田弥生(Vn)十束尚宏指揮札響漆原啓子(Vn)小松一彦指揮新日本フィルに、また管弦楽曲光陰空間から~オーケストラのための~」は、ソウル上海ハノイにおいて演奏され共に高い評価受けた演奏時間40分の長大ピアノ・ソナタは、CD泊真美子2大ピアノ・ソナタを弾く」に収録され毎日新聞紙上絶賛されレコード芸術特選にも選ばれた。
 ピアニストとしての活動多岐に亘り、山下一史指揮による東フィル飯森範親指揮による東響戸田弥生三上明子兎束俊之瀬山詠子三界秀実、崔文珠、アダルベルト・スコチッチ等、国内外一流アーティストとの共演CD録音新作発表初演新国立劇場等での劇伴奏など、多彩な活動繰り広げている。

ピアノ独奏曲


土田英介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 08:01 UTC 版)

土田 英介
生誕 (1963-01-18) 1963年1月18日(62歳)
出身地 日本 北海道室蘭市
学歴 東京芸術大学音楽学部作曲科
ジャンル クラシック
職業 作曲家ピアニスト
担当楽器 ピアノ

土田 英介(つちだ えいすけ、1963年1月18日 - )は、日本作曲家ピアニスト桐朋学園大学作曲科教授。[1]

経歴

北海道室蘭市出身。1985年東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。同大学大学院修了。松村禎三黛敏郎川井学らに師事。大学在学中の1984年、『管弦楽のためのエッセイ』が日本音楽コンクール作曲部門管弦楽第1位となる。作曲活動のみならず、ピアニストとしても幅広く活動している。

受賞歴

  • 1984年 - 長谷川賞
  • 1994年 - 室蘭市文化賞

主要な作品

交響曲

  • 交響的譚詩(1988年、第14回民音現代作曲音楽祭委嘱)

管弦楽曲

  • 管弦楽のためのエッセイ(1984年)
  • 光陰の空間から~オーケストラのための~(2001年)

協奏曲

  • ヴァイオリン協奏曲(1998年、室蘭市白鳥大橋開通記念イベント市民実行委員会委嘱)

器楽曲・室内楽曲

  • 追悼曲(1980年)
  • ピアノ・ソナタ(1988 - 1991年、2006 - 2007年)
  • ラプソディ~ヴァイオリンとピアノのための~(1991年)
  • 前奏曲~クラリネットのための~(1992年)
  • フルート・ヴィオラ・ピアノのためのトリオ(1993年)
  • 弦楽四重奏曲(1994年)
  • 幻想曲~フルートとピアノのための~(1996年)
  • 悲しい夢(1996年)
  • 抒情的変容~電子オルガンのための~(1998年)
  • ピアノのための波動(2001年)
  • ピアノ曲「揚羽蝶」(2001年)
  • ムーブメント「そら」(2001年)
  • ピアノのためのファンタジー第1番(2003年)
  • ピアノのためのファンタジー第2番(2006年)
  • ピアノのためのファンタジー第3番(2011年)

合唱曲

  • 児童合唱組曲「あしたへ」(1994年、横浜市委嘱)
  • 子守唄、子守唄よ~女声合唱のための~(1994年)
  • 甃(いし)のうへ~女声合唱のための~(1996年)
  • 立てよ汗の虹(1997年、かながわ・ゆめ国体実行委員会委嘱)
  • 窓~混声合唱のための~(1998年)
  • 女声合唱とピアノのための「音色は何色ですか? -作品と向き合うピアニストの孤独-」(2011年)
  • 北海道室蘭市立室蘭西中学校校歌 (2013年)

放送音楽

  • 「人間仏陀の生涯」(NHK-BS、1995年)

著書

  • 「バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 演奏のための分析ノート 1-2」音楽之友社、2012年

参考文献

  • 「日本の作曲家 : 近現代音楽人名事典」日外アソシエーツ、2008年
  • 「音楽年鑑 2005」音楽之友社、2005年

脚注

  1. ^ 教員プロフィール(土田 英介)|桐朋学園音楽部門”. 学校法人桐朋学園. 2017年12月21日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土田英介」の関連用語

土田英介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土田英介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土田英介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS