四国五郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 四国五郎の意味・解説 

四国五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 14:45 UTC 版)

四國 五郎(しこく ごろう、1924年5月11日 - 2014年3月30日[1])は、広島県広島市出身(生まれは、現・広島県三原市大和町椋梨[2])の画家挿絵画家・詩人である。戦争とシベリア抑留、弟の被爆死を体験して「戦争の記憶」を伝える事を自らの使命と課し、平和のために絵と詩を制作した。没後、展覧会、出版、テレビ番組などが開催・制作されている。


  1. ^ a b 訃報:四国五郎さん89歳=画家 「おこりじぞう」挿絵(毎日新聞 2014年4月2日付)”. 2014年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月2日閲覧。
  2. ^ 中国新聞記事(2015年1月30日付)戦後70年 志の軌跡 第1部 四国五郎(2)
  3. ^ 第5回国会参議院在外同胞引揚問題に関する特別委員会会議録第24号”. 国会会議録検索システム. 2016年7月5日閲覧。
  4. ^ 四國光 2016
  5. ^ 四國五郎展 シベリア抑留から『おこりじぞう』まで”. www.aya.or.jp. 2018年8月23日閲覧。
  6. ^ わが青春の記録 | 株式会社三人社”. 3nin.jp. 2022年11月6日閲覧。
  7. ^ 2018年第4回「シベリア抑留記録・文化賞」受賞者が決まりました”. 2018年11月3日閲覧。


「四国五郎」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四国五郎」の関連用語

四国五郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四国五郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四国五郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS