周波数・送信所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:11 UTC 版)
出典 親局周波数空中線電力所在地備考大阪 85.1MHz 10kW 飯盛山 送信所の建物と送信用アンテナはNHK大阪FM放送と共用。送信塔はFM802も共用。 中継局周波数空中線電力所在地備考中能勢 77.4MHz 10W 野間西山 送信所はテレビ大阪・FM802・NHK大阪FM放送と共用。送信アンテナはFM802・NHK大阪FM放送と共用。 サービスエリア大阪府を放送対象地域とするが、FM大阪の会社概要では大阪府全域と、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、徳島県、香川県、岡山県の各一部と表記されている。大阪府を除く近畿1府4県は民放FMの開局ブームが他地域と比べて遅かったことから、受信エリアでは昭和時代は唯一の民放FMとして重宝された。 奈良県と和歌山県は2022年時点でも民放FM局が開局しておらず、奈良県や和歌山県北部でも長年のリスナーが多い。 この他、三重県伊賀地方でも聴取可能。
※この「周波数・送信所」の解説は、「エフエム大阪」の解説の一部です。
「周波数・送信所」を含む「エフエム大阪」の記事については、「エフエム大阪」の概要を参照ください。
- 周波数送信所のページへのリンク