参考文献・論文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 22:31 UTC 版)
細川重男「右近衛大将源惟康―得宗専制政治の論理―」『年報 三田中世史研究』9号、2002年。/所収:細川重男 『鎌倉北条氏の神話と歴史 ―権威と権力―』日本史史料研究会〈日本史史料研究会研究選書1〉、2007年。 山本みなみ「近衛宰子論 ―宗尊親王御息所としての立場から―」『紫苑』第9号、京都女子大学 宗教・文化研究所ゼミナール、2011年。 前田治幸 著「鎌倉幕府家格秩序における足利氏」、阿部猛 編 『中世政治史の研究』日本史史料研究会、2010年。 /所収:田中大喜 編 『下野足利氏』戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究 第九巻〉、2013年。 竹ヶ原康弘「親王将軍期鎌倉幕府祭祀・祈禱に関する考察」『年報新人文学』第11巻、北海学園大学大学院文学研究科、2014年12月25日、 148-175頁。 表 話 編 歴 鎌倉幕府将軍 源氏将軍源頼朝1192-1199 源頼家1202-1203 源実朝1203-1219 摂家将軍藤原頼経1226-1244 藤原頼嗣1244-1252 宮将軍宗尊親王1252-1266 源惟康(惟康親王)1266-1289 久明親王1289-1308 守邦親王1308-1333
※この「参考文献・論文」の解説は、「惟康親王」の解説の一部です。
「参考文献・論文」を含む「惟康親王」の記事については、「惟康親王」の概要を参照ください。
- 参考文献・論文のページへのリンク