参加チームと組み合わせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 07:26 UTC 版)
「昭和37年全日本6人制バレーボール総合選手権」の記事における「参加チームと組み合わせ」の解説
2回戦以降の出場チームを記す。 No.AブロックBブロックCブロックDブロックチーム名 都道府県名 チーム名 都道府県名 チーム名 都道府県名 チーム名 都道府県名 1 日産ディーゼル 埼玉県 前橋商業高校 群馬県 立教大学 東京都 富士製鉄室蘭 北海道 2 明治大学 東京都 法政大学 東京都 中央大学 東京都 シチズン時計 東京都 3 古河電工 神奈川県 富士フイルム 神奈川県 日本鋼管 神奈川県 順天堂大学OB 東京都 4 長野地方貯金局 長野県 東レ九鱗会 滋賀県 巴川製紙 静岡県 電電東海 愛知県 5 同志社大学 京都府 松下電子 大阪府 彦根クラブ 滋賀県 三洋電機 大阪府 6 松下電器 大阪府 関西学院大学 兵庫県 関西大学 大阪府 姫路南高校 兵庫県 7 神戸外語大学 兵庫県 帝人松山 愛媛県 三菱電機伊丹 兵庫県 帝人三原 広島県 8 天理大学 奈良県 旭化成 宮崎県 住友金属小倉 福岡県 八幡製鉄 福岡県
※この「参加チームと組み合わせ」の解説は、「昭和37年全日本6人制バレーボール総合選手権」の解説の一部です。
「参加チームと組み合わせ」を含む「昭和37年全日本6人制バレーボール総合選手権」の記事については、「昭和37年全日本6人制バレーボール総合選手権」の概要を参照ください。
- 参加チームと組み合わせのページへのリンク