劇映画の製作開始とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 劇映画の製作開始の意味・解説 

劇映画の製作開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 09:27 UTC 版)

横田商会」の記事における「劇映画の製作開始」の解説

1908年明治41年6月同社ドキュメンタリー映画韓国観』の撮影技師福井繁一を監督起用し同社初の劇映画いもりの黒焼』を製作、同作同月25日公開した。さらに、同社京都映画興行行っていた先の千本座」を経営する牧野省三映画製作依頼牧野はこれを引き受け、「日本初時代劇映画」と呼ばれる本能寺合戦』を監督同作は、中村福之助嵐璃徳主演小川真喜多カメラ回し同年9月17日神田錦輝館」などで公開された。同社はまだ撮影所をもっていなかった。 1910年明治43年7月二条城至近押小路女学校西北角に同社初の撮影所オープン、「横田商会二条城撮影所」とした。これは日本映画史上4サイト目の撮影所である。また同年牧野尾上松之助発見、『碁盤忠信源氏礎』の主演抜擢日本初映画スター生まれた1912年明治45年1月御前通一条下ルにグラスステージをもつ「横田商会法華堂撮影所」を新たにオープン二条城撮影所機能移転して閉鎖した同年大正元年9月福宝堂吉沢商店M・パテー商会との4社合併で「日本活動写真株式会社」(日活)を設立した。「法華堂撮影所」は「日活関西撮影所」として引き継がれ横田はのちに日活社長に就任した

※この「劇映画の製作開始」の解説は、「横田商会」の解説の一部です。
「劇映画の製作開始」を含む「横田商会」の記事については、「横田商会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「劇映画の製作開始」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇映画の製作開始」の関連用語

1
16% |||||

劇映画の製作開始のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇映画の製作開始のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横田商会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS