韓国観とは? わかりやすく解説

韓国観

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 14:04 UTC 版)

韓国観
監督 福井繁一
出演者 伊藤博文
純宗
撮影 福井繁一
編集 福井繁一
製作会社 横田商会
配給 横田商会
公開 1908年6月1日
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

韓国観[1](かんこくかん)は、1908年(明治41年)製作・公開、横田商会製作・配給による日本のサイレント映画ドキュメンタリー映画である。別題『韓国一週』(かんこくいっしゅう)[2]

略歴・概要

横田商会は現在の日活の前身の一社であり、京都を拠点とし、映画の製作配給を行っていた商社である。1905年(明治38年)ころから同社で撮影や現像を行っていた技士の土屋常吉が同社を去り、土屋の甥であり弟子であった福井繁一が、土屋の仕事を引き継いだ[1]。1908年(明治41年)、伊藤博文大韓帝国第2代皇帝の純宗とともに朝鮮を一周するに際し、韓国統監府機関紙京城日報からの依頼で福井が撮影したドキュメンタリー映画が、本作である[1]

本作は、同年6月1日、東京・神田の横田商会特約館・錦輝館で公開された[1]

本作の上映用プリントは、現在、東京国立近代美術館フィルムセンターには所蔵されておらず[3]マツダ映画社のリストにも本作の題名は見当たらない[4]。現時点では、鑑賞することの不可能な作品である。

作品データ・キャスト

関連事項

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓国観」の関連用語

韓国観のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓国観のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓国観 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS