前橋営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:56 UTC 版)
1980年代後半の時点で、高崎駅 - 前橋駅を結ぶ路線のみの担当であったため、区間運行がなくなったのみである。
※この「前橋営業所」の解説は、「上信電鉄」の解説の一部です。
「前橋営業所」を含む「上信電鉄」の記事については、「上信電鉄」の概要を参照ください。
前橋営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 04:31 UTC 版)
渋16 けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 南橘団地 - 群馬大学荒牧 渋17 けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 群大病院 - 南橘団地 - 群馬大学荒牧 渋18 前橋駅 - 群大病院 - 群馬大学荒牧 渋20 前橋駅 - 群大病院 渋23 前橋駅 - 敷島公園バスターミナル - 緑が丘町 - 川原町北 渋24 前橋駅 - 敷島公園バスターミナル - 緑が丘町 - 川原町北 - 総合スポーツセンター 渋26 前橋駅 - 群馬大学荒牧 北10 前橋駅 - 中央前橋駅 - 富士見温泉(渋川営業所との共管) 北11 けやきウォーク前橋 → 前橋駅 → 中央前橋駅 → 若宮十字路 → 時沢学校前 → 富士見温泉(渋川営業所との共管) 北12 前橋駅 → 中央前橋駅 → 富士見温泉 → 国立赤城青少年交流の家(4月29日〜11月3日の土休日に運行。4月29日〜11月3日の平日はデマンド運行。)北12は、冬期間は運休となる。 北12のデマンド該当便で、国立赤城青少年交流の家まで乗車を希望する場合は、前日までに前橋営業所へ連絡する必要がある。なお、富士見温泉 → 国立赤城青少年交流の家間の各停留所での乗降はできない。 庁10 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 前橋公園 - 敷島公園バスターミナル(渋川営業所との共管) 庁12 けやきウォーク前橋 → 前橋駅 → 本町 → 県庁前 → 前橋公園(渋川営業所との共管) 南11 国立赤城青少年交流の家 → 富士見温泉 → 時沢学校前 → 若宮十字路 → 中央前橋駅 → 前橋駅 → けやきウォーク前橋(渋川営業所との共管)南11は、冬期間は国立赤城青少年交流の家 → 富士見温泉間は運休となる。 南11のデマンド該当便で、国立赤城青少年交流の家から乗車を希望する場合は、前日までに前橋営業所へ連絡する必要がある。なお、国立赤城青少年交流の家 → 富士見温泉間の各停留所での乗降はできない。 南12 前橋公園 → 県庁前 → 本町 → 前橋駅 → けやきウォーク前橋(渋川営業所との共管) 南13 前橋駅 - けやきウォーク前橋(渋川営業所との共管) 西10 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 金古王塚台団地 - 群馬温泉 西11 けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 三ツ寺 - かみつけの里博物館前 - 群馬県立土屋文明記念文学館 西12 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 中央大橋 - 関越交通前橋営業所 川原町北 → 群大附属小前 → 前橋駅 群大附属小前 → 総合スポーツセンター コミュニティバス前橋市コミュニティバス「マイバス」 北循環線 南循環線 高崎市内循環バスぐるりん
※この「前橋営業所」の解説は、「関越交通」の解説の一部です。
「前橋営業所」を含む「関越交通」の記事については、「関越交通」の概要を参照ください。
- 前橋営業所のページへのリンク