北循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 05:41 UTC 版)
16系統:堺東駅前 - 大小路 - 綾の町電停前 - 七道駅前通 - 松屋大和川通 - 堺浜シーサイドステージ - 八幡町 - 三宝 - 堺駅西口 16C系統:堺東駅前 - 大小路 - 綾の町電停前 - 七道駅前通 - 松屋大和川通 - 堺浜シーサイドステージ - 八幡町 17系統:堺東駅前 - 錦陵町 - 綾の町電停前 - 浅香山通 - 松屋大和川通 - 堺浜シーサイドステージ - 八幡町 - 三宝 - 堺駅西口 2021年10月1日改正で新設された、堺市内北回り線と松屋線を統合した路線。綾の町電停前 - 堺浜方面間では従来緑町経由、府道29号経由、七道駅前通経由をそれぞれ17系統と20系統、16系統、松屋線と堺東住之江線が担っていたが、北循環線の新設により緑町経由が廃止され、府道29号経由を17系統が、七道駅前通経由を16系統と堺東住之江線が担う形となった。 北回り線に引き続き堺シャトルとの乗継制度を設けており、指定バス停で乗継を行った場合、後に乗る便の運賃を不要としている。ただし現金での支払いは対象外となった。
※この「北循環線」の解説は、「南海バス堺営業所」の解説の一部です。
「北循環線」を含む「南海バス堺営業所」の記事については、「南海バス堺営業所」の概要を参照ください。
- 北循環線のページへのリンク