八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 16:36 UTC 版)
八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故(はちおうじししかいしフッかすいそさんごとふじこ)とは、1982年(昭和57年)に東京都八王子市で発生した医療事故である。歯科治療用のフッ化ナトリウム(NaF)と間違えて、歯科技工用かつ毒物のフッ化水素酸(HF)を歯に塗布された女児が死亡した。
- ^ “焼夷剤およびフッ化水素(HF) - 22. 外傷と中毒” (日本語). MSDマニュアル プロフェッショナル版. 2021年6月11日閲覧。
- ^ “強盗致死の被告、懲役26年判決 千葉地裁” (日本語). 日本経済新聞 (2011年4月27日). 2021年6月11日閲覧。
- ^ a b c d e f 「猛毒フッ化水素酸だった 歯科医の妻、事件後焼却」『朝日新聞』、1982年4月24日、23面。
- ^ a b 「⾍⻭治療で幼⼥の急死、毒物はフッ化⽔素酸――医師の妻が間違え注⽂。」『日本経済新聞』、1982年4月24日、23面。
- ^ 「フッ化水素酸のラベル確かめず」『毎日新聞』、1982年4月24日、21面。
- ^ a b 「医師ミスと断定 ラベル見ず分ける 業務上過失、書類送検へ」『朝日新聞』、1982年4月27日、23面。
- ^ a b c d 「虫歯治療で幼女死ぬ フッ素塗布、口から煙 医師、劇薬と間違える?」『朝日新聞』、1982年4月22日、23面。
- ^ a b c d e f g h 「虫歯治療で幼女急死 塗り間違える?」『毎日新聞』、1982年4月22日、23面。
- ^ a b 「毒物フッ化水素酸検出」『毎日新聞』、1982年4月27日、23面。
- ^ 「ニュース・スポット 毒物塗布の歯科医起訴」『読売新聞』、1982年9月29日、22面。
- ^ 「三千八百万円で示談 虫歯治療で毒物塗布死」『読売新聞』、1983年2月8日、10面。
- ^ a b 飯田 1988, p. 60.
- ^ 「ニュース・スポット 予防薬ミス歯科医有罪」『読売新聞』、1983年2月24日、14面。
- ^ 「東京地裁、治療過誤の⻭科医に猶予刑。」『日本経済新聞』、1983年2月24日、11面。
- 1 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故とは
- 2 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故の概要
- 3 脚注
- 八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故のページへのリンク