全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオンの意味・解説 

全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 20:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオン』(ぜんじんるいをわらわせろ ばくしょう!ロックオン)は、2013年7月8日TBS系列で放送された特別番組お笑い番組である。

概要

出演者

MC

アシスタント

客席リポーター

ゲスト

ナレーション

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 2013年7月8日 23:58 - 24:58 制作局
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 同時ネット
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
静岡県 静岡放送(SBS)
石川県 北陸放送(MRO)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
中京広域圏 中部日本放送(CBC) 2013年7月15日 25:28 - 26:33 7日遅れ
宮城県 東北放送(TBC) 2013年9月2日 24:10 - 25:10 56日遅れ
北海道 北海道放送(HBC) 2013年9月7日 24:58 - 25:58 61日遅れ
青森県 青森テレビ(ATV) 2013年10月8日 23:58 - 24:58 92日遅れ
新潟県 新潟放送(BSN) 2013年10月9日 24:53 - 25:53 93日遅れ
長野県 信越放送(SBC) 2013年12月24日 25:06 - 26:06 169日遅れ
広島県 中国放送(RCC) 2014年3月21日 24:15 - 25:15 256日遅れ
福岡県 RKB毎日放送(RKB) 2014年10月10日 25:50 - 26:45 不明

スタッフ

  • 構成:石井裕之、遠藤敬、鈴川朋治
  • TM・TD:荒木健一
  • カメラ:中野真悟
  • VE:木野内洋
  • 音声:渡邉学
  • 照明:原昇
  • 編集:須賀裕直
  • MA:長谷雄智宏
  • CG:小室泰樹
  • 音効:樋口謙
  • TK:岩橋千枝
  • 美術プロデューサー・美術デザイン:石井健将
  • 美術制作:宗次宏光
  • 装置:谷平真二
  • 操作:坂上好明
  • 電飾:梅本孝
  • メカシステム:濱口利行
  • アクリル装飾:原弥生子
  • 持道具:寺澤麻由美
  • 衣裳:岡崎貴子
  • メイク:有馬妙美
  • 編成:岸田大輔
  • 広報:広重玲子
  • 協力:Applause、Free Wave、CLAP&WALK、古賀プロダクション
  • 衣装協力:Fabulous
  • 制作協力:TIXEFOLCOM.、LOVE and POP、Flags、OMNIBUS JAPAN、コーラルレッド、Hera-TKメディアハウス・サウンドデザイン、プリング・オン
  • AP:や田貝義行、菊池絢子、下條有紀
  • ディレクター:千葉博史、千葉晃嗣、金子大輔、清水宏幸、川嶋和成
  • 担当プロデューサー:古谷英一、篠塚純
  • プロデューサー・演出:嵯峨祥平
  • 製作著作:TBS

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS