先天性気管狭窄症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 小児外科の病気 > 先天性気管狭窄症の意味・解説 

先天性気管狭窄症

生まれつき気管が細い( 狭窄 )病気を先天性気管狭窄症と呼んでいます.医学進歩した現在でも治すことが難しい病気1つあげられおります

正常の 気管全周80%の気管軟骨20%の膜様部と呼ばれる薄い膜で出来ておりますが,この病気大部分は膜が欠如しており,軟骨気管全周占めております気管空気出し入れを行う道に相当します.正常の気管は首を動かして軟骨の輪を繋いでいる膜がジャバラとして働き空気出し入れ邪魔されることはありません.また大きな呼吸をすると膜様 部が延び気管内腔大きく開き空気出し入れ容易にします.先天性気管狭窄症ではこれらの働き大なり小なり障害されます.

狭窄程度狭窄長さ,また気管のどこの部位狭窄起きるかによって病気発生時期重症度変わってきます.内腔極端に細い場合には生まれて間もなく生じ呼吸困難のために発見されますが,内腔半分位ある場合には1歳過ぎてから見つかることもあり、また狭窄程度軽度であれば無症状推移することもあります多く場合この病気呼吸困難呼吸時にゼーゼー音がするために、時には突然呼吸困難に陥り,気管内にチューブ入れようとして入らないために生後比較早い時期に見つかります

狭窄の形と狭窄長さは様々で ,狭窄長さ気管2030%程度から気管全体が細い場合あります狭窄長さ狭窄のある部位治療方法決めるときに重要になります狭窄長さ長いほど,狭窄部位気管の下にあるほど病気程度は重いと考えられおります

診断レントゲン検査その他の画像検査行いますが,血管造影内視鏡などの特殊な検査方法必要なことがあります。また他の病気伴っていることもありますので、この場合には他の検査必要になります

狭窄長さがごく限られている時には,細い気管切除し上下気管縫い合わせますが,狭窄長くなりますと,治療方法変わってきます.現在,小児外科学会でもいろいろ討議されており,もっとも良い治療方法について検討されている段階です.このようにこの病気最近ようやく診断され治療始まった病気ですので,まだ解明されていない点もあります主治医と十分ご相談されることをお勧めします.





先天性気管狭窄症と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「先天性気管狭窄症」の関連用語

先天性気管狭窄症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



先天性気管狭窄症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本小児外科学会日本小児外科学会
Copyright© 1999-2025 Japanese Society of Pediatric Surgeons.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS