先天性食道狭窄症
生まれながらにミルクが食道内をうまく通らない病気には,食道が途中で途切れている先天性食道閉鎖症と,食道が狭くなっている先天性食道狭窄症があります.
先天性食道狭窄症は非常にまれで,数十万人に一人くらいにしか見られない病気です.食道狭窄の原因には,生まれつき食道の壁の筋肉が厚いこと,気管の軟骨が食道の壁に入り込んでいること,食道の粘膜が膜のようになっていて食べ物の通り道をふさぐこと,などがあります.食道の狭くなっている場所は,多くは胃に近い食道の下1/3あたりにあります.ミルクだけを飲んでいる間は症状がなく,離乳食を開始した頃や,固形物を食べ始める頃に食べ物が狭いところにつかえて,食べ物を飲み込んだときに苦しがる,食べ物や唾を吐く,などの症状が出ることが多いようです.
|
先天性食道狭窄症と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 先天性食道狭窄症のページへのリンク