僕とジョルジュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 僕とジョルジュの意味・解説 

姫乃たま

(僕とジョルジュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 08:08 UTC 版)

ひめの たま
姫乃 たま
東京・SHIBUYA LOFT 9にて
プロフィール
別名義 ゚*☆姫乃☆*゚(旧名)
生年月日 1993年2月12日
現年齢 31歳
出身地 日本東京都世田谷区
血液型 AB型
公称サイズ(時期不明)
身長 152 cm
活動
ジャンル 地下アイドル
活動期間 2009年4月 -
著名な家族 有賀正幸(元ASYLUM
他の活動 僕とジョルジュ(2015年 - )
ひめとまほう(2015年 - 2018年)
フレスプ(2018年 - )
レーベル 姫乃たま:MY BEST! RECORDS/DIW PRODUCTS GROUP( - 2018年)
Victor(2019年)
僕とジョルジュ:MY BEST! RECORDS/DIW PRODUCTS GROUP
ひめとまほう:DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING
公式サイト 公式サイト
アイドル: テンプレート - カテゴリ

姫乃 たま(ひめの たま、1993年2月12日 - )は、日本ライター歌手[1]、元女性アイドル

姫乃たま名義以外にも、セルフ・プロデュースユニット「僕とジョルジュ」、DJまほうつかい(西島大介)とのユニット「ひめとまほう」(2018年解散)、バンドフレスプ」のヴォーカルとしても活動している。東京都世田谷区出身。自称「下北沢生まれ、エロ本育ち」[2]

自らを地下アイドルと称してきたが、2019年4月30日をもって地下アイドルの看板を下ろした[3][4]

人物

父は有賀正幸(元ASYLUMベース)、弟は有賀麻生(PENs+ヴォーカル&ギター)[5]

元々アイドルには興味はなかったが、友人が新宿ロフトプラスワンで行われるアイドルの誕生日イベントに転換DJとして参加するというので興味本位で付いて行ったところ、客演の地下アイドルからライブへの出演を誘われ、2009年4月30日、四谷Live inn MAGIC(現四谷Honey Burst)にて「゚*☆姫乃☆*゚」としてステージデビューを果たす[6]

2010年10月21日、初のワンマンライブを開催。その模様を成人誌の『Chuッ SPECIAL』(ワニマガジン社)が取材、見開き2ページで紹介される[7]。それが縁で、同誌でライターの仕事を始める[8]。そのため、「エロ本育ち」と自称している。

2011年4月に大学入学。ライブ出演やライターと並行して、舞台やスマートフォンアプリ(2011年7月28日リリース『とーきんがーるずっ!』。キャラクターデザイン:tosh)[9]のキャラクターボイス、デジタル写真集の出版などを行ったが、この頃から過労による鬱病が進行。2012年2月11日、19歳の誕生日の前日に2ndワンマンライブ「姫乃、消滅」を行い、「゚*☆姫乃☆*゚」としての活動を終了。しばし東京を離れる。

2012年3月23日、2011年9月よりヴォーカルとして参加していた「姫乃たまと彼女のロックバンドたち」[10]のワンマンライブで復活。これ以降、「姫乃たま」名義で活動する。2014年には、同バンドでギターを担当していた森山公一(オセロケッツ)「ええもん悪もんどうでもええもん」のミュージックビデオに上半身裸にニップレスを貼った姿で出演[11]

2015年、サウンドプロデュースに佐藤優介(カメラ=万年筆)、金子麻友美を迎え、セルフ・プロデュースユニット「僕とジョルジュ」を結成。同年8月19日には澤部渡(スカート)・山崎春美・シマダボーイ(NATURE DANGER GANG)が参加した1stアルバム『僕とジョルジュ』をリリース[12]

また、映画『世界の終わりのいずこねこ』の撮影に参加した際に出会った西島大介[13]による「DJまほうつかい」とのコラボレーションによるコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」を結成[14]。2015年12月21日、下北沢GARDENで初ライブを行う[15]。2016年5月22日、1stシングル「ひめとまほう」をリリース[16]。2018年12月5日、1stアルバム『姫と魔法』をリリースするとともにユニットを解散[17]

2016年11月23日、姫乃たま名義では初の全国流通作品『First Order』をリリース。2017年2月7日には渋谷WWWにて、3rdワンマンライブ「アイドルになりたい」を開催。

2014年に石上嵩大(現・石上夢声)のソロユニット「Friendly Spoon」にヴォーカルとして参加。2018年にはバンド「フレスプ」を結成。

2019年4月24日、Victorよりアルバム『パノラマ街道まっしぐら』をリリースし、メジャーデビューを果たす[18]

2019年4月30日には、渋谷区文化総合センター大和田・さくらホールにて10周年記念ワンマンライブ「パノラマ街道まっしぐら」を行い[19]、地下アイドルとしての活動に区切りをつけたが、その後も歌手・ライターとしての活動は継続中である。

2022年7月7日、漫画家、イラストレーターの寺田克也と結婚したことを発表[20][21]

ライブ

ワンマン

  • ゚*☆姫乃☆*゚初ワンマン!!!&ミニアルバム『Fantastic Market』レコ発ライブ(2010年10月21日、渋谷STAR LOUNGE)
  • 「姫乃、消滅」(2012年2月11日、渋谷STAR LOUNGE)
  • 姫乃たま3rdワンマンライブ「アイドルになりたい」(2017年2月7日、渋谷WWW
  • 姫乃たま活動10周年記念公演「パノラマ街道まっしぐら」(2019年4月30日、渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

主催イベント

  • 2014年8月25日: 下北沢CAVE-BEにて、姫乃たま企画「がんばっている人の“ため乃”そうめん」を開催する。
  • 2015年2月22日: 阿佐ヶ谷ロフトAにて、姫乃たま企画「姫乃たまの22才がやって来る!ニャア!ニャア!ニャア!」を開催する。
  • 2015年4月3日: 池袋・鈴ん小屋にて、姫乃たま企画「過去の栄光にすがる人の”ため乃”新年度」を開催する。

作品

CD

゚*☆姫乃☆*゚
  • 『Fantastic Market』(2010年10月21日)
  • 『姫乃、崩壊』(2012年2月11日)
姫乃たま
  • 『Switch』(2013年11月)
  • 『First Order』(2016年11月23日、MY BEST! RECORDS)
  • 『もしもし、今日はどうだった』(2017年8月23日、MY BEST! RECORDS)
  • パノラマ街道まっしぐら』(2019年4月24日、Victor
僕とジョルジュ
  • 『僕とジョルジュ』(2015年8月19日、MY BEST! RECORDS)
  • 『僕とジョルジュ2』(2017年2月8日、MY BEST! RECORDS)
  • 「僕とジョルジュ2.5」(2017年2月8日、MY BEST! RECORDS)
ひめとまほう
タワーレコード限定CD-R、配信はOTOTOY限定
  • 「ひめとまほう」(2016年5月22日、DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING)※
  • 「真夏のスケープゴート」(2016年7月24日、DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING)※
  • 「みつばちのささやき」(2016年10月29日、DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING)※
  • 「Catacombe」(2017年2月13日、DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING)※
  • 『姫と魔法』(2018年12月5日、DJまほうつかいレコード/IDOL NEWSING)
参加作品
  • 『dictionary 3』(2021年7月27日、Poet Portraits)[22]※ コンピレーションアルバム

アナログ盤

姫乃たま
  • 「おんぶにダッコちゃん」(2016年12月21日、MY BEST! RECORDS)
僕とジョルジュ
  • 「恋のすゝめ」(2016年11月23日、MY BEST! RECORDS)

DVD

  • 『姫乃、消滅』〜地下アイドル姫乃生誕ONE-MAN SHOW!!! 2012.2.12 渋谷STAR LOUNGE(2012年)
  • おしどりVS姫乃たま(2014年7月)
  • ライブDVD「アイドルになりたい」
  • ライブDVD「パノラマ街道まっしぐら」

楽曲参加

  • Friendly Spoon『フレスプのファースト・アルバム』(2014年9月17日、OCTAVE)※ヴォーカルとして参加
  • GOMESS『し』(2015年3月18日、LOW HIGH WHO? PRODUCTION)※M4.「keep」に参加
  • スカート「キミの顔」(2016年)※資生堂webムービー提供曲、コーラスとして参加[23]
  • 岡田徹『Tの肖像』(2016年11月23日、Solid Records)※M6.「週末の恋人」、M7.「人ごみの中のおばけ同士」にヴォーカルとして参加
  • 近田春夫『超冗談だから』(2018年10月31日)※M2.「超冗談だから」にコーラスとして参加
  • ヒゲの未亡人『ヒゲの未亡人の悦楽教室』(2019年10月6日)※「絶対恋愛!COUNT DOWN!!」にヴォーカルとして参加

楽曲提供

  • 岡田徹 『人ごみの中のおばけ同士』(2016年11月23日)※作詞提供
  • PARADISCIEL 『音をとめて、部屋をでよう』(2018年1月6日)※作詞提供
  • (元)なんちゃらアイドル 『なんちゃらアイドル旅講座』(2018年2月25日)※作詞提供
  • 松尾清憲 『雨のスペースロケット』(2018年9月26日)※作詞提供
  • なんちゃらアイドル 『放課後のホーリーキャッツ』(2019年5月29日)※作詞提供
  • xoxo(Kiss&Hug) EXTREME 『アイドルの冥界下り』(2019年9月9日)※作詞提供
  • SOY STORY 『チャンス、気づいてる?』(2019年9月22日)※作詞提供

テレビドラマ(作品)

書籍

単著

共著

関連書籍

写真集

  • 『号外 地下しか泳げない通信』(2017年2月21日、東京キララ社、撮影:沼田学)ISBN 978-4903883229 ※特殊漫画家・根本敬によるボディペインティング写真集[25]
  • 私小説(2019年2月16日、サイゾー、撮影:なかむら しんたろう)ISBN 978-4866251127

デジタル写真集

  • 2011年8月:初のデジタルコスプレ写真集「くりぃむ」をリリースする。[26]
  • 2011年:セカンドデジタル写真集「東京少女」をリリースする。
  • 2012年:平山訓生カメラマンによる3作目のデジタル写真集「EAT ME」をリリースする。[27]
  • 2014年:カメラマン松島和彦による5枚目のデジタル写真集「先生の言うとおりにしますので、内緒にしてください。」をリリースする。[28]
  • 2015年:カメラマン林佑樹による6作目のデジタル写真集『ねころむ 〜姫乃さんちのたまちゃん〜』をリリースする。

出演

テレビ

テレビドラマ(出演)

雑誌

  • 2014年10月: ForActors10月号のゲストとして、第67回 - 89回まで合計23回出演する。[29]
  • IDOL FILE(アイドル・ファイル) Vol.03(2017年5月26日、Rocks Entertainment)[30]

ウェブ

  • 2014年11月18日: 日刊大衆による「レポートその2『地下アイドル・姫乃たまがその実力に迫る』」に出演する[31]
  • 2015年3月3日: 週刊アスキーによる「姫乃たまと次世代一輪車NinebotONE ポール神田が教える上達する乗り方」に出演する[32]
  • 2015年8月15日: バイヤーチャンネル24による「"地下アイドル" 姫乃たまがバイヤーを投げ飛ばすwww」に出演する[33]

ラジオ

映画

  • 2014年9月: 映画「世界の終わりのいずこねこ」(監督 竹内道宏)に、主人公イツ子のクラスメイト役で出演する。[36]
  • あなたを待っています(2016年、監督:いまおかしんじ[37]
  • 干支天使チアラット(2017年、監督:河崎実)[38] - シャノワール 役
  • シャノワールの復讐(2018年、監督:河崎実)[39] - ラング・ド・シャノワール 役
  • 音楽(2020年、監督:岩井澤健治) - アッパくん 役(声優)

取材記事

  • 2014年3月 - 現在: おたぽるより、「姫乃たまの耳の痛い話」を連載する[40]
  • 2014年5月: 中2病目線のエンタメ・サブカル情報発掘サイトに、「地下アイドル姫乃たまは、なぜエロ本を愛するのか?」を2回にわたり連載する[41]
  • 2014年6月 - 2015年1月: WEBスナイパーより、「とりあたまちゃん」を6回にわたり連載する[42]
  • 2014年6月 - 現在: Real Soundより、「地下からのアイドル観察記」を連載する[43]
  • 2014年7月 - 2015年1月 ASCII.jpより、「デルXPS 13を使ってみます」を5回にわたり連載する[44]
  • 2015年3月16日:ぐるなびWEBマガジンに、「下北沢の街バルでデートしたらどうなるか検証してみた」を執筆する[45]
  • 2015年3月 - 現在:NEWSポストセブンに、「地下アイドル ライブ会場で物販に精出し月収19万円が平均か」など、地下アイドル記事を連載する[46]
  • 2015年4月 - 現在: WEBスナイパーより、前作が好評により、「とりあたまちゃんシーズン2」を連載する[47]
  • 2015年5月 - 6月: 「姫乃たまの地下アイドルのはじめかた」を2回にわたり連載する[48]
  • 2015年5月 - 現在: 食を楽しみたい人のためのグルメ情報マガジンに、「今夜もヒミツ酒」を連載する[49]
  • 2015年8月9日: 週刊アスキーに、「姫乃たまのIT用語解説がググらなすぎと話題に:週間リスキー」を執筆する[50]

脚注

  1. ^ 姫乃たま(@Himeeeno)さん | Twitter”. twitter.com. 2019年5月6日閲覧。
  2. ^ Profile”. 姫乃たま公式. 2017年2月7日閲覧。
  3. ^ 2018年8月18日 パノラマ街道まっしぐら|姫乃たま|note”. 2018年8月20日閲覧。
  4. ^ 幾重もの矛盾を抱えた「地下アイドル」の破壊――姫乃たま10周年記念ライヴレポート(宗像明将) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2019年5月6日閲覧。
  5. ^ 姫乃たまイベントに父と弟出演、行方不明だったASYLUMのボーカルも参加”. 音楽ナタリー (2015年12月4日). 2017年2月4日閲覧。
  6. ^ 姫乃たま『潜行』(サイゾー)p.103
  7. ^ 『潜行』p.107
  8. ^ 地下アイドルとして長く続けていくための戦略とは。”. 29R. スタッフライフ. 2017年2月6日閲覧。
  9. ^ 【射精よ!】キツくて…入らないよおおおっ////”. 姫乃たまのあしたまにゃーな (2011年7月29日). 2017年2月6日閲覧。
  10. ^ 【姫乃バンドがいよいよ始動!!!】”. 姫乃たまのあしたまにゃーな (2011年9月22日). 2017年2月6日閲覧。
  11. ^ 姫乃たま・セクシー女優らがニップレスでロック! 森山公一の新曲MVがヤバい”. KAI-YOU (2014年4月1日). 2017年2月7日閲覧。
  12. ^ 姫乃たまユニット「僕とジョルジュ」初作品にカメ万、澤部渡、山崎春美、シマダボーイ”. 音楽ナタリー (2015年8月19日). 2017年2月7日閲覧。
  13. ^ 2016年のサマー・アンセムはこれ! ひめとまほう、とびきりポップな2ndシングルをハイレゾ独占配信”. OTOTOY. 2017年2月7日閲覧。
  14. ^ DJまほうつかい×姫乃たま「ひめとまほう」を結成、アイドルDVDマガジンに登場”. コミックナタリー (2015年12月17日). 2017年2月7日閲覧。
  15. ^ ああ無情(アン・ルイスのほうじゃなくて)”. 姫乃たまのあしたまにゃーな (2015年12月18日). 2017年2月7日閲覧。
  16. ^ 姫乃たま + DJまほうつかいの新ユニット“ひめとまほう”、1stシングルをリリース”. CDJournal (2016年4月27日). 2017年2月7日閲覧。
  17. ^ 姫乃たま×西島大介のひめとまほう解散、1stアルバム&ラストライブ発表”. 音楽ナタリー (2018年11月8日). 2019年1月7日閲覧。
  18. ^ 姫乃たま、4月にビクターから「あっと驚く作家陣」参加の新アルバム発表”. 音楽ナタリー (2019年2月12日). 2019年2月12日閲覧。
  19. ^ 地下アイドル卒業の姫乃たま、平成最後の日にワンマンライブ「パノラマ街道まっしぐら」”. 音楽ナタリー (2018年10月1日). 2019年2月12日閲覧。
  20. ^ https://twitter.com/himeeeno/status/1544879054071136256”. Twitter. 2022年7月7日閲覧。
  21. ^ Inc, Natasha (2022年7月7日). “寺田克也と姫乃たまが結婚、「互いの表現に精進して参ります」”. コミックナタリー. 2023年11月5日閲覧。
  22. ^ Poet Portraits 『dictionary 3』/V.A(Poet Portraits 『dictionary 3』)|日本のロック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net”. 2021年9月18日閲覧。
  23. ^ スカート / 10周年記念ニューアルバム「アナザー・ストーリー」 特設サイト”. 2021年1月6日閲覧。
  24. ^ a b 姫乃たま(インタビュアー:はな子)「【だから私は推しました】地下アイドル考証・姫乃たまさんインタビュー」『NHKドラマ』、日本放送協会、2019年9月6日https://web.archive.org/web/20190907161512/https://www.nhk.or.jp/drama-blog/6530/412023.html2019年9月7日閲覧 
  25. ^ 【新刊】姫乃たま「号外 地下しか泳げない通信」”. 東京キララ社新聞 (2017年1月18日). 2017年2月6日閲覧。
  26. ^ デジタルコスプレ写真集「くりぃむ」
  27. ^ デジタル写真集「EAT ME」
  28. ^ デジタル写真集「先生の言うとおりにしますので、内緒にしてください。」
  29. ^ ForActors10月号
  30. ^ 「IDOL FILE Vol.03」全国49名のソロアイドルを徹底特集”. ドワンゴジェイピーnews - 最新芸能ニュース (2017年5月26日). 2017年5月26日閲覧。
  31. ^ レポートその2「地下アイドル・姫乃たまがその実力に迫る」
  32. ^ 姫乃たまと次世代一輪車NinebotONE ポール神田が教える上達する乗り方
  33. ^ "地下アイドル" 姫乃たまがバイヤーを投げ飛ばすwww
  34. ^ クイズレストラン・ジャポネ アシスタントは、姫乃たまちゃん!
  35. ^ キラメキ ミュージック スター「キラスタ」”. キラメキ ミュージック スター「キラスタ」. 2019年9月3日閲覧。
  36. ^ いずこねこ、最初で最後の主演映画にライムベリー、姫乃たま、レイチェル、ゆるめるモ!ら参加
  37. ^ 地下アイドルがキスシーンに挑んだ結果は? 姫乃たま『あなたを待っています』出演を経て|Real Sound|リアルサウンド 映画部”. 2019年9月1日閲覧。
  38. ^ 人気セクシー女優から暗黒プロデューサーまで! 奇抜すぎるキャスティングと"どうかしている"ストーリーでおくる河崎実最新作『干支天使チアラット』に注目”. マイナビニュース (2017年8月30日). 2017年9月4日閲覧。
  39. ^ “ハリケンジャー塩谷瞬&ゴーゴーファイブ原田篤も出演! 河崎実監督『シャノワールの復讐』完成” (日本語). マイナビニュース. https://news.mynavi.jp/article/20180925-697559/ 2018年11月11日閲覧。 
  40. ^ 姫乃たまの耳の痛い話
  41. ^ 地下アイドル姫乃たまは、なぜエロ本を愛するのか?
  42. ^ とりあたまちゃん
  43. ^ 地下からのアイドル観察記
  44. ^ デルXPS 13を使ってみます
  45. ^ 下北沢の街バルでデートしたらどうなるか検証してみた
  46. ^ 地下アイドル ライブ会場で物販に精出し月収19万円が平均か
  47. ^ とりあたまちゃんシーズン2
  48. ^ 姫乃たまの地下アイドルのはじめかた
  49. ^ 今夜もヒミツ酒
  50. ^ 姫乃たまのIT用語解説がググらなすぎと話題に:週間リスキー

外部リンク


僕とジョルジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 05:18 UTC 版)

金子麻友美」の記事における「僕とジョルジュ」の解説

姫乃たまのセルフプロデュースユニット。作曲キーボード/コーラス担当2017年11月18日 岩下の新生姜ミュージアムに於ける公演以後ステージには上がっていない。 『僕とジョルジュ』(2015年8月15日、MY BEST! RECORDSカタログNo.MYRD-90) 『恋のすゝめ c/w 変な恋』(2016年11月23日、MY BEST! RECORDSカタログNo.MYRD-99 /『僕とジョルジュ』からの7インチシングルカット、B面カップリング曲が金子作曲作品)) 『僕とジョルジュ2』(2017年0208日、MY BEST! RECORDSカタログNo.MYRD-107) 『僕とジョルジュ2.5』(2017年0208日、MY BEST! RECORDSカタログNo.MYRD-103) 『2月生まれ c/w わたしはちょっと』(2017年9月6日、MY BEST! RECORDSカタログNo.MYRD-120 /『僕とジョルジュ2』からの7インチシングルカット、B面カップリング曲が金子作曲作品

※この「僕とジョルジュ」の解説は、「金子麻友美」の解説の一部です。
「僕とジョルジュ」を含む「金子麻友美」の記事については、「金子麻友美」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「僕とジョルジュ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「僕とジョルジュ」の関連用語

僕とジョルジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



僕とジョルジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姫乃たま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金子麻友美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS