便宜置籍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > 便宜置籍の意味・解説 

便宜置籍

読み方べんぎちせき
【英】: flag of convenience
略語: FOC

一般に船舶の国籍自国登録しないで、税金その他の点で便宜与えている国に登録することをいう。歴史古く重商主義時代欧州にも類似例があるが、FOC という用語は 1952 年OEEC欧州経済協力機構Organization for European Economic Cooperation)の報告のなかで用いられたのが最初である。船主FOC選択する理由としては、国による租税公課違いさることながら自国籍船に自国船員の配乗を義務付けられていて、自国船員費が相対的に高水準場合、あるいは、船舶設備に関する規定厳しいといったことなどから、相対的に資本コスト高くなるといった点がある。FOC 船の実質船主多く先進海運国籍企業であり、先進海運国は概して国や海運組合による規制制約厳しくその結果これらの船主FOC選択するようになった。すなわち、便宜置籍国系列法人設立して不経済船をその法人売却し賃金の安い外国人船員を配乗させたうえで再用船するという事例や、新造船を第三者ないしは系列法人建造させて用船する事例見受けられるようになった便宜置籍船への傾斜については、国際金融資本影響見落とせない。第二次世界大戦後ギリシア船主によるリバティ船買入れさらにはその後タンカー大型化時代大量建造対す米国内余剰ドルないしはその後ユーロ・ダラー海運業への傾斜といった、いわゆる過剰流動性時代における現象が、船主FOC 選択容易にしたことは否めない1983 年央現在、タンカーFOC 船は全世界で約 90 百万重量トンである。


このページでは「石油/天然ガス用語辞典」から便宜置籍を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から便宜置籍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から便宜置籍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「便宜置籍」の関連用語

便宜置籍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



便宜置籍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS