住所変更とは? わかりやすく解説

住所変更

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/03 14:26 UTC 版)

太田第2土地区画整理事業」の記事における「住所変更」の解説

事業区域内の住所全域換地処分公告翌日2008年平成20年11月1日以って変更された。町名に関して親しみ観点から原則として変更はせず、地番整理を行うことにより地番改め振り直すこととした。街区ごとに親番振り街区内に枝番を振る方式である。その際これまで使われていた地番使用する混乱をきたす可能性があることから、今里町401番から、松縄町は1001番から、伏石町2001番から、木太町5001番から起番している。 行われたのは地番整理のみであり、住居表示行われていない。 住所変更に伴う関係条例改正2008年9月18日高松市議会において原案通り可決した公共施設の住所変更一覧施設名変更変更後改正条例太田出張所高松市伏石町字狃麈700番地3 高伏石町2071番地16 高松市支所および出張所設置条例第3条 高松市太田コミュニティセンター高松市伏石町字狃麈700番地3 高伏石町2071番地16 高松市コミュニティセンター条例別表第1 高松市太田中央コミュニティセンター高松市松縄町字下所751番地2 高松市松縄町1108番地1 高松市木太平塚墓地高松市木太町平塚35番地2 高松市木太町5092番地2 高松市墓地条例別表第1 高松市木太下西墓地高松市木太町下西962番地 高松市木太町5024番地5 高松市長池墓地高松市林町長池1759番地 高松市林町2552番地4 高松市墓地高松市林町字浴1945番地2 高松市林町2502番地7 土地区画整理事務所高松市松縄町南原846番地 高松市松縄町1141番地 高松広域都市計画事業太田第2土地区画整理事業施行条例第5条 高松市立中央小学校高松市松縄町南原807番地1 高松市松縄町1138番地 高松市学校条例別表第1 高松市立木太中学校高松市木太町上西251番地 高松市木太町5059番地3 高市立中央学校給食共同調理場高松市松縄町南原807番地1 高松市松縄町1138番地 高松市学校給食共同調理場条例別表 消滅した小字 施行区域全域小字存在する地域であったが、地番整理に伴いかつての第1地区同様に全廃されている。先の区画整理でも施行区域となっていた今里町及び松縄町今回区画整理によって町内から小字全滅している。 今里町中筋西脇 松縄町境目宮西、流石、池北、天満、下所、南原、池添 伏石町井手東、三軒屋、立石、居石、狃䴤、𪊍絞胴、初𪊫地、鹿腹 木太町平塚上西原、東原下西林町西原松ノ木長池平塚、浴 太田下町:鹿ノ井、ノ元、蛙股東川道東 多肥下町瓦礫本村山道、二反地、凹原、下所、高口、上井戸、津以口、汲佛 ※太字は全消滅斜体大部分消滅通常体は一部消滅を示す。

※この「住所変更」の解説は、「太田第2土地区画整理事業」の解説の一部です。
「住所変更」を含む「太田第2土地区画整理事業」の記事については、「太田第2土地区画整理事業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「住所変更」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「住所変更」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住所変更」の関連用語

住所変更のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住所変更のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの太田第2土地区画整理事業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS