伊26潜水艦長とは? わかりやすく解説

伊26潜水艦長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 07:49 UTC 版)

日下敏夫」の記事における「伊26潜水艦長」の解説

9月、「伊26潜水艦長となる。「伊26」は「サラトガ雷撃、「ジュノー撃沈などの戦果挙げていた武勲艦である。同艦は第八潜水戦隊市岡寿司令官])に編入となり、印度洋アラビア海での交通破壊戦従事する日下印度洋方面での作戦10月28日に「ロバートT・ホーク」(7176t)、12月31日に「トーンズ」(8054t)を各撃破1944年昭和19年1月1日には「アルバート・ギャランチン」(7176t)を撃沈した次いでアラビア海での作戦移り3月13日に「コリアー」(8298t)、3月21日に「グレナ」(8117t)を各撃沈3月29日「リチャード・ホベイ」(7176t)撃破戦果挙げた。このほか印度国内工作員潜入させる作戦従事している。この工作員は光機関養成した印度人による印度独立内部工作目的としており、3回わたって実施され、うち2回を日下の「伊26」が担当した日下印度陸地近く接近し工作員18名を潜入させている。第八潜水戦隊先任参謀井浦祥二郎は、成功理由日下有能さ挙げている。 5月に呉に帰還した日下は、サイパン島への輸送命じられた。マリアナ沖海戦によって空母戦力喪失した日本海軍マリアナ諸島戦力増強図り、「伊26」はサイパン向かった。しかし航海途上目的地グアム島変更され7月9日武器弾薬輸送成功する。この輸送作戦には4隻の潜水艦従事したが、成功したのは日下の「伊26」のみである。「伊26」はさらにテニアン島からの搭乗員収容命じられたが、同島はすでに連合国軍重囲にあり、収容することはできなかった。日下はこのサイパン島陥落テニアン陥落寸前という時点での命令について海軍上層部批判している。

※この「伊26潜水艦長」の解説は、「日下敏夫」の解説の一部です。
「伊26潜水艦長」を含む「日下敏夫」の記事については、「日下敏夫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「伊26潜水艦長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊26潜水艦長」の関連用語

伊26潜水艦長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊26潜水艦長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日下敏夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS