伊集院球三郎(いじゅういん きゅうさぶろう、旧姓:陣 アストロスリー):3番・一塁手 背番号3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 16:51 UTC 版)
「アストロ球団」の記事における「伊集院球三郎(いじゅういん きゅうさぶろう、旧姓:陣 アストロスリー):3番・一塁手 背番号3」の解説
東京都生まれ、鹿児島県で育つ。県立伊集院高校(同名の学校が実在する)に通っていた描写がある。(アストロ・ナインで唯一、過去が描写されている)日本グランプリを優勝する等、レーサーとして頭角を現していたが、レース中の事故で瀕死の重傷を負い失明。1度は心臓も止まり死亡したものの、シュウロたちの手により遺体安置室から運び出され、パラシュート降下の衝撃で心臓が動き出し命を吹き返す。蘇生後は失明しているものの聴覚に頼る心眼で数々の超人的な打撃を生み出し、ロッテ戦では決勝打を放つ。陣流拳法総帥・伊集院大門(後述)の弟で、ビクトリー戦では兄と因縁の死闘を繰り広げるが、実は、陣流拳法先々代総帥・陣平助の子であり、先代総帥・伊集院千岩に引取られた。右足の裏にボール型のアザがある。その女性と見まがうほどの美形のルックスから、女性ファンが多い。別名・少年ジャンプの貴公子。性格は冷静沈着で内省的、話し方も常に敬語かつ上品(回を追うごとに丁寧になっている)。熱血漢の多いアストロ球団の面々の中で異彩を放つが、試合で相手を負傷退場させた回数は、アストロナインの中でもっとも多い。また洞察力はチーム内でも群を抜いており、数々の危機を救う。ビリヤード打法。飛燕活殺円法。
※この「伊集院球三郎(いじゅういん きゅうさぶろう、旧姓:陣 アストロスリー):3番・一塁手 背番号3」の解説は、「アストロ球団」の解説の一部です。
「伊集院球三郎(いじゅういん きゅうさぶろう、旧姓:陣 アストロスリー):3番・一塁手 背番号3」を含む「アストロ球団」の記事については、「アストロ球団」の概要を参照ください。
- 伊集院球三郎:3番・一塁手 背番号3のページへのリンク