企画から発売までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 企画から発売までの意味・解説 

企画から発売まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:31 UTC 版)

パネルでポン」の記事における「企画から発売まで」の解説

ヨッシーのクッキー』や『テトリスフラッシュ』などを企画制作した任天堂開発第一部インテリジェントシステムズとともに新たなスーパーファミコンパズルゲームとして企画しインテリジェントシステムズ開発チーム「チーム・バトルクラッシュ」と共同制作した。このチーム名開発スタッフ重複したスペースバズーカ』の英題から取られた。プロデューサー横井軍平ディレクター山本雅央、山上仁志村松敏孝、メインプログラム山本晋也音楽目将也。企画段階において横井15パズル原型としたパズルゲーム提案し15パズル存在知らなかった山上パネル入れ替えて運ぶ、せり上がるパネルが並ぶと消えるなどの基本ルール発案した村松グラフィック中心にゲーム全般デザインを手がけた。後の移植作品スタッフロールにおいて山上村松原案者としてクレジットされた。 完成後は他の任天堂作品との発売スケジュール兼ね合いから1995年10月急遽発売されたが、売り上げ関係者期待下回った。後に開発スタッフ年末商戦前に十分な広報活動できないまま発売されたこと、当時次世代ゲーム機呼ばれたセガサターンプレイステーションさらにはスーパーファミコン中でも次々発売され大作ソフトに埋もれたこと、面白く感じるまでに時間練習が必要となるハードルの高さなどを販売不振要因として挙げた

※この「企画から発売まで」の解説は、「パネルでポン」の解説の一部です。
「企画から発売まで」を含む「パネルでポン」の記事については、「パネルでポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「企画から発売まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「企画から発売まで」の関連用語

企画から発売までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



企画から発売までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパネルでポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS