二宮家住宅中門及び塀
| 名称: | 二宮家住宅中門及び塀 | 
| ふりがな: | にのみやけじゅうたくちゅうもんおよびへい | 
| 登録番号: | 15 - 0251 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 中門 木造、鉄板葺、間口1.7m、塀 木造、鉄板葺、延長15m | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 新発田藩領蓮潟興野の名主を務めた豪農 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の東方に位置し,屋敷地東側を南北に区画する塀と中門。中門は門口5尺5寸幅,切妻造,鉄板葺で,塀は石基礎に土台建ちの板塀で,柱を3尺5寸間隔に立て,中途に1箇所の潜口を開ける。かって所在した前座敷や大座敷の構えを窺わせる。 | 
| その他工作物: | 久恒家住宅給水塔 久恒家住宅裏門 久部良家住宅石垣 二宮家住宅中門及び塀 二木屋 五個荘町歴史民俗資料館 五個荘町歴史民俗資料館 | 
- 二宮家住宅中門及び塀のページへのリンク

 
                             
                    


