乗り放題定期券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:41 UTC 版)
下記は乗り放題定期券(指定された期間に限り西鉄バスの指定区間が自由に乗降可) 都心フリー定期券 - 福岡市内特殊区間制運賃適用範囲内 グランドパス65 - 65歳以上、一般路線全線おひるのグランドパス65 - 65歳以上、10:00から17:00までの間の一般路線全線。利用可能時間以外はグランドパス65と同じ仕様。 エコルカードエコルカード - 学生用、福岡地域5市2郡(福岡市(九州大学伊都地区を除く)・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・糟屋郡) ワイドエコルカード - 学生用、福岡地域9市3郡(エコルカードの有効範囲に古賀市・福津市・宗像市・朝倉市・朝倉郡・九州大学伊都地区を加えた範囲。以下同じ) 筑豊エコルカード - 学生用、福岡地域9市3郡・筑豊地区 得パス - 北九州地域5市町村(北九州市・中間市・芦屋町・行橋市・苅田町) ひるパスひるパス - 福岡地域9市3郡、10時から17時まで ホリデーアクトパス - 土日祝日のみ、一般路線全線 福岡都心ダブルパス - 西鉄天神大牟田線の福岡(天神) - 高宮間と福岡都心フリーエリア内での一般路線バス全線が乗り放題の定期券。通常の定期(福岡(天神) - 高宮間の普通定期とバス都心フリー定期券)に比べて約24 - 25%割安になる。当初は2014年3月31日までの限定発売だった が、2年延長されている。2017年現在、2018年3月31日まで発売期間が延長されている。 下記は発売終了 100円エリアフリー定期券 - 福岡都心100円区間内 2021年6月30日、翌日の100円運賃の改定に合わせて販売終了となった。 ひるパスロング - 福岡地域9市3郡、10時から23時まで 2021年6月30日に販売終了 併せて、ひるパス・ひるパスロングのポイントサービスも終了となった。
※この「乗り放題定期券」の解説は、「西鉄バス」の解説の一部です。
「乗り放題定期券」を含む「西鉄バス」の記事については、「西鉄バス」の概要を参照ください。
- 乗り放題定期券のページへのリンク