主な活動曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 13:58 UTC 版)
「SPEED (韓国の音楽グループ)」の記事における「主な活動曲」の解説
男女共学としての活動は除く 活動年月タイトル曲参加メンバー収録アルバム20122月 Lovey-Dovey Plus ジョンウテウン テハ イノ ジョングク ソンミン 「Hommage to Lovey-Dovey」 T-ARAの「Lovey-Dovey」をアレンジしたオマージュ曲 音楽番組での活動開始:2012年2月17日 地上波3社とJTBC、ChannelAなどの総合編成の歌番組に出演。 歌番組とプロモーションビデオには同じ男女共学のリュ・ヒョヨンが参加。 活動と同時期に事務所を移籍。 20131月 It's Over ジョンウテウン ユファン テハ ジョングク セジュン ソンミン 「Superior SPEED」「Blow SPEED」 本格的な正式デビュー曲 音楽番組での活動開始:2013年1月17日 「It's Over」「悲しい約束」のプロモーションビデオのドラマバージョンには、 前年ブレイクした女優パク・ボヨンが女子高生役にて参加。 ストーリーは光州事件のあった80年代光州を舞台にした友情物語。 出演者は他にチ・チャンウク、ハ・ソクジン、「A Pink」のソン・ナウン プロモーションビデオのダンスバージョンにも女優パク・ボヨンが出演。 シンサドン・ホレンイによる楽曲。 슬픈약속(悲しい約束)(英表記:That's my fault) 「Speed of Light」「Superior SPEED」 「Blow SPEED」 音楽番組での活動開始:2013年1月7日 デジタルシングル「Speed Of Light」収録 歌番組:2013年1月17日 - 「Davich」カン・ミンギョンとのコラボ曲。ミンギョンはミュージックビデオにも出演。 イダンヨプチャギ 作曲 2月 통증(痛み)(英表記:Pain the love of heart) 「Blow SPEED」 勇敢な兄弟 作詞作曲 20142月 놀리러 간다(からかいに行く)(英表記:Don't tease me!) 「Speed Circus」「Look At Me Now」 テウン自作曲 2014年2月12日、ユニクロAXホールにてカムバックショーケースを開催、初披露。 タイトル曲「놀리러 간다」のミュージックビデオには、その際のショーケース映像が使用されている。 サーカスをテーマとし、パフォーマンスでは高難易度のタンブリングを行う。 3月 좀비파티(ゾンビパーティ)(英表記:Zombie Party) 「Zombie Party」「Look At Me Now」 テウン自作曲 4月 Look at me now 「Look At Me Now」 「Look at me now」を含む2曲を追加し「Speed Circus」のリパッケージアルバムとして発売した。 20156月 What U ジョンウユファン テハ ジョングク セジュン キオ ソンミン 「Speed On」 新メンバーキオ加入後、新体制での初めての楽曲 タイトル曲「What U」は作曲家チームJoombas Music Groupの作品 HEELYSを用いたパフォーマンス
※この「主な活動曲」の解説は、「SPEED (韓国の音楽グループ)」の解説の一部です。
「主な活動曲」を含む「SPEED (韓国の音楽グループ)」の記事については、「SPEED (韓国の音楽グループ)」の概要を参照ください。
- 主な活動曲のページへのリンク