中華料理_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中華料理_(曲)の意味・解説 

中華料理 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 19:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中華料理
山崎まさよしシングル
初出アルバム『アレルギーの特効薬
B面 週末には食事をしよう
mud skiffle track II
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポリドール・レコード
作詞・作曲 山崎将義
プロデュース 山崎将義
山崎まさよし シングル 年表
月明かりに照らされて
1995年
中華料理
1996年
セロリ
1996年
テンプレートを表示

中華料理」(ちゅうかりょうり)は、山崎まさよし通算2枚目のシングル。1996年2月25日発売。発売元はポリドール・レコード(現: ユニバーサルミュージック)。

解説

ファースト・アルバム『アレルギーの特効薬』(1996年4月1日)より先行リリースされたシングル。「中華料理」は、異なる2タイプのイントロ・ヴァージョンがある。ミュージック・ビデオは、楽曲の通り実在の中華料理屋で即興演奏しているような映像に仕上がっており、PV集『動く山崎 VIDEO CLIPS 1995-1998』に収録されている。元々、山崎がデビュー前、地元にいた頃に書かれた曲で、当時の山崎は「中華料理は『おしゃれ』な料理」だと思っていたため、高級料理店を想像して書いた[1]

2006年下半期に行われたコンサート・ツアー「YAMAZAKI MASAYOSHI 2006 HAND MY ADDRESS」では、客席から数人お客さんをステージに上げてホーム・パーティ風に披露された。2007年1月5日WOWOW東京国際フォーラム・ホールAでのライヴの模様(11月19日公演)が放送されたが、本楽曲は放送されていない。

カップリング曲週末には食事をしよう」も、シングルとアルバムでヴァージョンが異なる。のちに、ライヴ・テイクが23rdシングル「真夜中のBoon Boon」(2008年3月12日)のカップリングに収録されている。こちらは2007年12月23日(自身の誕生日)に渋谷公会堂で行われた「YAMAZAKI MASAYOSHI COVER HALL TOUR 2007」からの音源。

CDジャケット写真は、ファンクラブ会員が選ぶ「好きなジャケット写真~シングル部門」の5位を獲得した[2]

8センチシングルでリリースされたのち、2000年5月31日にマキシシングルとして再リリースされた。2005年9月21日に同時発売されたベストアルバムBLUE PERIOD』(A面集)と『OUT OF THE BLUE』(B面集)の発売をもち、シングルは生産終了となっている。

収録曲

  1. 中華料理 (4:04)
    • 作詞・作曲・編曲: 山崎将義
  2. 週末には食事をしよう (4:44)
    • 作詞・作曲: 山崎将義 、編曲: 山崎将義・中村キタロー
  3. mud skiffle track II (1:24)
    • 作曲・編曲: 山崎将義

収録作品

  • 中華料理 (Single Version)
BLUE PERIOD
  • 中華料理 (Album Version)
アレルギーの特効薬
  • 中華料理 (Live Version)
ONE KNIGHT STANDS -初回限定盤-
  • 週末には食事をしよう (Single Version)
OUT OF THE BLUE
  • 週末には食事をしよう (Album Version)
アレルギーの特効薬
  • 週末には食事をしよう (Live Version #2)
真夜中のBoon Boon
  • 週末には食事をしよう (Live Version #3)
HARVEST 〜LIVE SEED FOLKS Special in 葛飾 2014〜
  • mud skiffle track II
OUT OF THE BLUE

関連項目

脚注

  1. ^ 『山崎まさよし全詞集 僕はここにいる』G.B.、2007年、244頁。ISBN 978-4-901841-63-4
  2. ^ ファンクラブ「Boogie House」会報第127号より。

「中華料理 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中華料理_(曲)」の関連用語

中華料理_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中華料理_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中華料理 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS