中国語起源と思われるものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中国語起源と思われるものの意味・解説 

中国語起源と思われるもの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 09:33 UTC 版)

兵隊シナ語」の記事における「中国語起源と思われるもの」の解説

斜体は、もっとも発音の近い漢語方言を指す。特記のないものは単純な日本語転訛語 死了(すーら):死ぬ。死んだ。普通は、死了死了と繰り返して使う。また、兵隊シナ語において「死了、死了(スーラスーラ)」は「ぶっ殺すぞ」と恐喝する意味にもなる。また、中国人の子供が日本人真似をするときに「スラスラ」と発音する華北東北例「スーラスーラにならんようにな」 サンピンニケー:「三つビンタくれてやるの意味。「ピン」は「ビンタ」、「ニケー」は「ケイニー(給你=~してやる)」を日本式に「ニケー(你給)」と言ったのであるとされている。 壊了(ふぁいら):壊れている。例「ノーテンファイラー(脳天壊了=脳が壊れている=馬鹿者)」 明白(みんぱい)了承した華北東北例「おお、みんぱい、みんぱい じゃ」 大人たいじん):将校対す呼び方先生しーさん):下士官及び兵に対す呼び方上海 謝々(しぇえしぇえ):ありがとう。華北東北 多々的(たーたーでー):多い。例「この強行軍は しんくたーたーでー じゃ」 少々的(しょーしょーでー):少ない。上海福建 辛苦(しんく):疲れること。大変な思い華北東北 快々的かいかいでー):早くしろと急かすこと。例「もっと かいかいでー歩け慢々的まんまんでー):ゆっくり待ってろと命令すること。 頂好(てんほ):最高に良いこと。上海または広東 頂好の甲(てんほのこう):最高に良いこと。例「ここの部隊給与は頂好の甲だ」 姑娘くーにゃん、くーにゃ):若い娘。華北東北 没法子(めーふぁおずー):どうにもならない仕方がない。例「せっかくの銀シャリ生煮えだ。めーふぁおずー じゃな」 好々的(はおはおでー):そりゃいいね。結構だね。例「ハオハオデー な クーニャン がいるぜ」 要(やお):必要である。華北東北例「タバコは やおか? ぷやお?」 不要(ぷやお):要らない華北東北例「班長殿、週番下士殿に連絡しますか?」「いや、ぷやお、ぷやおだろう」 再見(さいちぇん):さようなら。(華北東北請座(ちんざ):座ってください。 知道(ちど):知っている東北または上海以南 不知道(ぷちど):知らない東北または上海以南 没有(めいよー):ないこと。華北東北例「異常はないか?」「はい、異常 めいよー」 酒(ちゅー):酒。特に中国地酒のことを チャンちゅー と言った東北 一様(いーやん):同じこと。華北東北 儞(にい):中国人。公を付けて「儞公(にいこう)」とも言う。現地中国人呼びかける時に用いる。日本語風に「やん」を付けて「にーやん」とも言う。華北東北 憂愁(ゆうつうでー):気が滅入ること。憂鬱上海福建 睡覚すいじょう):寝ること。東北 老頭児(ろーとーる):年寄り古兵東北 屄(ぴー):女性器売春婦。(華北) 不好(ぷーはお):ダメ壊れた華北東北例「この靴はもう、ぷーはお だ」 労駕・老駕(ろーじゃ):ご苦労さますみません東北 苦力くーりー):肉体労働者華北東北 完了(わんら):終わる。死ぬ。華北東北例「この戦争早く、わんらにならんかなあ」 很好(へんはお):最高に良い華北東北 不够本(ポコペン):だめなこと。 小孩(しょうはい):子供東北例「うちの子と同じ年くらいの、可愛い、しょうはいじゃ」 公司(こんす):敬称会社。例「ようこそ近藤公司」 嗎?(ま):(句末用いて)〜ですか?例「わんらま?」「わんら」(おしまい?—おしまい。)

※この「中国語起源と思われるもの」の解説は、「兵隊シナ語」の解説の一部です。
「中国語起源と思われるもの」を含む「兵隊シナ語」の記事については、「兵隊シナ語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中国語起源と思われるもの」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国語起源と思われるもの」の関連用語

中国語起源と思われるもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国語起源と思われるもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兵隊シナ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS