中国史書による記述
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 02:04 UTC 版)
618年、射匱可汗が亡くなると、弟の統葉護(トン・ヤブグ)が立って大可汗となる。統葉護可汗は智謀があり、武勇に優れ、遂に北の鉄勒を併合し、西の波斯(サーサーン朝)を拒み、南の罽賓(けいひん)と境を接するまでになり、西域に覇を唱えた。西域の諸国王は頡利発(イリテベル:官名)の官位を授かり、統葉護可汗は吐屯(トゥドゥン:官名)1人を派遣して統括させ、その征賦を監督した。旧烏孫の地に拠り、可汗庭(首都)を石国(チャーシュ:現タシュケント)の北の千泉(ビルキー birkī:現ジャンブール州メルキ)に移した。 武徳2年(619年)2月、聊城で竇建徳が宇文化及を攻めて、これを斬り、その首は突厥の義成公主のもとへ送られた。7月、統葉護可汗と高昌はともに唐に遣使を送って朝貢した。 武徳3年(620年)3月、ふたたび統葉護可汗と高昌王の麴伯雅は唐に遣使を送って朝貢し、突厥は條支の巨鳥(巨卵)・獅子の革を貢納した。 武徳5年(622年)春、東突厥が飢餓に遭って弱っていることを聞いた唐は、統葉護可汗と共に東突厥を討った。その年の冬、統葉護可汗は東可汗の頡利可汗(イリグ・カガン)と和睦した。 武徳9年(626年)、統葉護可汗は唐に遣使を送って請婚した。高祖はこれを許可し、高平王李道立を西突厥に派遣して返事を伝えた。すると統葉護可汗は大喜びし、翌年の貞観元年(627年)、また使者の真珠統俟斤(インチュ・トン・イルキン)を遣わして、万釘宝鈿金帯・馬五千匹を献上した。しかし、東突厥が毎年唐の辺境を侵すので、唐~西突厥間の道が遮断され、結婚は果たされなかった。 時に統葉護可汗は自国が強盛であるのを自負し、支配下の国に恩がなく、部衆は怨みを抱き始め、遂に葛邏禄(カルルク)種の多くがこれに離反した。そうした中、貞観2年(628年)、統葉護可汗は伯父(諸父)の莫賀咄(バガテュル)に殺され、可汗位を簒奪されてしまう。太宗は統葉護可汗の死を聞き、甚だこれを追悼した。
※この「中国史書による記述」の解説は、「統葉護可汗」の解説の一部です。
「中国史書による記述」を含む「統葉護可汗」の記事については、「統葉護可汗」の概要を参照ください。
- 中国史書による記述のページへのリンク