三菱・ギャランGTOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三菱・ギャランGTOの意味・解説 

三菱・ギャランGTO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 00:20 UTC 版)

三菱・コルトギャランGTO
A53C/A55C/A57C型
1600MR
概要
販売期間 1970年10月 - 1978年3月
(1977年7月生産終了)
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 2ドア ハードトップクーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン
変速機 4速/5速MT
3速AT
車両寸法
ホイールベース 2,420 mm
全長 4,125 mm
全幅 1,580 mm
全高 1,310 mm
車両重量 980 kg
その他
備考 デビュー時のMRのスペック
系譜
後継 三菱・ギャランΛ
テンプレートを表示

コルトギャランGTO(コルトギャラン ジーティーオー、COLT Galant GTO)は、三菱自動車工業がかつて製造・販売していたファストバッククーペ型の乗用車である。

概要

1969年に「ギャランクーペGTX-1」として東京モーターショーに出展された後、1970年10月に発売。コルトギャランの基本設計を流用しつつ、スポーティな新型ハードトップクーペとして登場した。ドアパネルをギャランハードトップと共通とした以外は専用設計である。

そのスタイリングは「ダイナウェッジライン」と称したスタイリッシュなフォルムで(『絶版日本車カタログ』三推社講談社 64頁参照)、トランクリッド後端の跳ね上がったダックテールは日本初である。当時のアメリカマッスルカーのトレンドを、小型車のサイズに巧みに反映させた精悍なものと評された。発売当初のキャッチコピーは「Hip up coupe(ヒップアップクーペ)」。

 
2000GS-R
※1975年2月 - 1976年5月までの仕様
  • 1970年10月 - 発表、発売。1.6 Lの4G32型SOHCエンジンを搭載。テールランプは赤一色の角型4灯で、リアウインカーはブレーキランプと共用。テールは4灯同時に点灯、ウインカー作動時は片側2灯ずつ点滅する。
  • 1970年12月 - トップグレード「MR」を追加。DOHCヘッド化された4G32型エンジンを搭載する。メッキグリルと黒いライトベゼルが特徴。
  • 1972年2月 - 1.7 Lの4G35型SOHCエンジンを搭載した17Xシリーズとなり、AT車を追加。「MR」を除く4G32型エンジン搭載車は廃止。赤4灯だったテールランプの内側2灯がウインカーとして割り振られ、レンズがオレンジ色になった。
  • 1972年8月 - 昭和48年排出ガス規制に適合しない「MR」を廃止。総生産台数は835台と少数に留まる。
  • 1973年1月 - マイナーチェンジ。フロントグリル、テールランプの意匠変更。テールは角形4灯からひらがなの「く」型を基調としたデザインとされた。デザイン変更により、独立したウインカーを配置した上で再びテール/ブレーキランプが4灯になっている。「1700SL」以外、2,000ccのアストロンエンジン(4G52型SOHCエンジン)へ移行する。トップグレードの「GS-R」はMRと同じ125馬力。
  • 1973年10月 - 一部改良(安全対策)。
  • 1974年8月 - 保安基準改正により「GS-R」のオーバーフェンダー装着車を廃止。
  • 1975年2月 - 2度目のマイナーチェンジ(仕様変更・安全対策)。3速AT車が廃止。2,000ccはサイレントシャフトが搭載されたアストロン80エンジン(4G52型エンジン)に変更。馬力変更はなし。「GS-R」は高速走行時に車体を安定させる効果のあるエアダムスカートを装着。
  • 1975年10月 - 一部変更。昭和51年排出ガス規制適合により全車パワーダウンを余儀なくされる。「1700SL」が4速MTから5速MTに変更され、「1700SL-5」に改称。
  • 1976年5月 - 一部変更(仕様変更・安全対策・最終型)。自動車保安基準改正による安全対策の強化のため前後バンパーの側面部分に黒色塩ビ樹脂製のサイドプロテクターが標準で装着される。同時にグレードが整理され、需要不振を理由に「2000GS-5」のみカタログ落ちとなる。
  • 1977年7月 - 昭和53年排出ガス規制に適合せず生産終了。流通在庫分のみの販売となる。
  • 1978年3月 - 販売終了。日本国内における総生産・販売台数は9万5,720台。実質的な後継車は三菱・ギャランΛ

車名の由来

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三菱・ギャランGTO」の関連用語

三菱・ギャランGTOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三菱・ギャランGTOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三菱・ギャランGTO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS