ヴィゾブニルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィゾブニルの意味・解説 

ヴィゾーヴニル

(ヴィゾブニル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/02 21:47 UTC 版)

ヴィゾーヴニル[1]古ノルド語: Víðófnir[1][2], 「木の」の意[3])とは、北欧神話に登場する雄である。ヴィゾープニル古ノルド語: Víðópnir[4])、ヴィドフニル[4]英語: Vidofnir)などとも。




[ヘルプ]

注釈

  1. ^ また、『巫女の予言 エッダ詩校訂本』(pp. 215-216) によると、ソーフス・ブッゲは『巫女の予言』第42-43スタンザに登場する鶏(3羽のうちどれかは不明)が『フョルスヴィーズルの言葉』のヴィゾーヴニルに相当すると考えていた節があるという。

出典

  1. ^ a b 菅原邦城シーグルズル・ノルダル『巫女の予言 エッダ詩校訂本』東海大学出版会、1993年初版第1刷、ISBN 4-486-01225-9。p.215 の表記。
  2. ^ Svipdagsmál. II. Fjölsvinnsmál(ソーフス・ブッゲ "Sæmundar Edda"(1867) の電子テキスト)
  3. ^ 山室静・米原まり子訳、キーヴィン・クロスリィ=ホランド『北欧神話物語』青土社、1992年新版第3刷(初版第1刷は1983年)、ISBN 978-4791751495。pp.203-204。
  4. ^ a b heimskringla.no - Eddukvæði : Fjölsvinnsmál(Guðni Jónsson "Eddukvæði" の電子テキスト)
  5. ^ 『北欧神話物語』p.319。


「ヴィゾーヴニル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヴィゾブニルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィゾブニルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィゾーヴニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS