ワールドハンディキャップシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワールドハンディキャップシステムの意味・解説 

ワールドハンディキャップシステム (WHS)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:34 UTC 版)

ハンディキャップ (ゴルフ)」の記事における「ワールドハンディキャップシステム (WHS)」の解説

これまで世界中でさまざまなハンディキャップシステムが使用されており、個々システム内の矛盾多く、あるゴルファーがその所属団体とは別のハンディキャップシステムが使用されている場所対等に競争することの困難さ解消するため、2011年R&AUSGAゴルフの主要統括運営団体として、世界中で使用できる統一ハンディキャップシステムの構築取り組み始めた2018年2月には、ワールドハンディキャップシステム (World Handicap System, WHS) を2020年開始する発表した導入後WHSR&AUSGA によって管理され既存6つ主要なハンディキャップ統括団体USGA英国及びアイルランド CONGU(全国ゴルフ協会)、EGA欧州ゴルフ協会)、ゴルフオーストラリアSAGA(南アフリカゴルフ協会)、AAG(アルゼンチンゴルフ協会))が地域レベルシステム運営する予定となっている。 WHS米国 USGAコースレーティングおよびスロープレーティングシステム基づいており、また USGA ハンディキャップシステムにほぼ準拠していると同時に6つ主要な既存ハンディキャップシステムの機能組み込まれている。例えば、ハンディキャップ計算際しネットダブルボギー調整後の8つディファレンシャル使用されるのはゴルフオーストラリアシステムからの流用であり、ネットダブルボギー調整は CONGU 統一システム倣ったもので、WHSコースおよびプレイングハンディキャップ計算におけるコースレーティング調整値の導入EGAシステム倣ったのである。既に現行のハンディキャップ持っているプレーヤーは、旧システム残っている記録用いて WHS ハンディキャップ計算できる;ほとんどのプレーヤー場合で、仮に差が生じたとしても最大で1ないし2程度だろうと見積もられている。 新しWHS ハンディキャップを得るには何かのスコアカード提出する必要がある枚数少なくてハンディキャップ算出可能だが、合理的で公正、且つ正確なハンディキャップ算出のためには、9ホールあるいは18ホールラウンドからなる最低54ホール分のスコア提出することが推奨されている。ハンディキャップ更新は9または18ホールスコア提出するたびに行われ毎日公開される全てのプレーヤー競技ラウンドとレクリエーションラウンドを問わず両方スコア提出してよい(これまで CONGU 統一ハンディキャップシステムではカテゴリー2上のゴルファーでないと非適格スコア提出認められていなかった)。現行のハンディキャップ最良8つディファレンシャル平均値を基に計算されるが、プレーヤー真の潜在能力を必ずしも反映しない急激な数値増加避けるための対策がとられている。すなわち、極端にスコアが悪い1つあるいは2つホールのために不釣り合いな影響が出るのを防ぐため、ネットダブルボギー方式によるホール最大打数制限もある。 例えば、プレイングハンディキャップが12プレーヤーは、ストロークインデックス (SI) が1から12までのホールではパー+3打、その他はパー+2打を上限とする。プレイングハンディキャップ24プレーヤーSI が1から6までのホールではパー+4打、その他はパー+3打が上限となる。

※この「ワールドハンディキャップシステム (WHS)」の解説は、「ハンディキャップ (ゴルフ)」の解説の一部です。
「ワールドハンディキャップシステム (WHS)」を含む「ハンディキャップ (ゴルフ)」の記事については、「ハンディキャップ (ゴルフ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワールドハンディキャップシステム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドハンディキャップシステム」の関連用語

ワールドハンディキャップシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドハンディキャップシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハンディキャップ (ゴルフ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS