レンタルCD・ビデオ店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 産業・環境キーワード > レンタルCD・ビデオ店の意味・解説 

レンタルCD・ビデオ店

レンタルCD・ビデオ店

 レンタルCD・ビデオ店は、今大きく変貌してます。インターネット利用や、コミックレンタルできるようになり大きな注目集めてます。まだ、取扱店多くありませんが、今後ますます増えていくことでしょう大手チェーン店TSUTAYAツタヤ)などによるインターネットのレンタルサービスは、インターネット予約注文したDVDCDが、郵便などで自宅ポストに届くというもの。レンタルで一番面倒なのは、返却期限までに見ることと、見た後の返却TSUTAYAオンラインレンタルは、近く郵便ポスト入れるだけという簡便さが魅力月一定額借り放題といったサービスもあり、今後様々なサービス展開されることでしょう

 最近地下鉄の駅増えてきた自販機型のDVDレンタル見たことかありませんか

 新作DVD自動販売機ジュースを買うようにレンタルできるこのDVD自動レンタル機。アスタラビスタ株式会社運営しているもので操作タッチパネル好きなソフトを選んでクレジットカード読み取らせるだけ。一本借りるのにかかる時間は約30秒レンタル機に新作中心におよそ60作品200程度DVD内蔵してます。現在、東京メトロ駅ナカ中心に32カ所で展開中。店に行く余裕のない人でも通勤通学途中手軽に利用できることから、今後拡大していくのではないでしょうか

 日本映像ソフト協会のレンタルシステム加盟店数は、2007年4月現在、約5200店(転居先不明除き実際のビデオレンタル店数とは異なる)。この十年間で、およそ半減しましたが、それは、店舗複合化など大型化よるもの売り上げ着実に伸び06DVDビデオの「レンタル店用」売り上げ初め1000億円を超え、1018億円9000万円前年比121.5%)と大きく伸張しました。また、数量でも22586800(同140.8%)と金額をさらに上回る成長率示しており、在庫量の拡張が進むなか、一段と低価格での提供が行われていることがわかります



(掲載日:2007/05/09)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンタルCD・ビデオ店」の関連用語

レンタルCD・ビデオ店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンタルCD・ビデオ店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2025 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS