レフポズナンとは? わかりやすく解説

レフ・ポズナン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 15:44 UTC 版)

レフ・ポズナン
原語表記 Kolejowy Klub Sportowy Lech Poznań, S.A.
愛称 Kolejorz (The Railwaymen)
Pyry (Greater Poland potatoes)
KKS
Duma Wielkopolski (The Pride of Greater Poland)
Poznańska Lokomotywa (The Poznań Locomotive)
クラブカラー 青と白
創設年 1922年
所属リーグ エクストラクラサ
ホームタウン ポズナン
ホームスタジアム
ENEAスタディオン
収容人数 42,837人[1]
代表者 カロル・クリムチャク
ピオトル・ルトコフスキ
監督 ニールス・フレデリクセン
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

KKSレフ・ポズナンSAポーランド語: Kolejowy Klub Sportowy Lech Poznań S.A.KKS Lech Poznań)は、ポーランドポズナンを本拠地とするサッカークラブ。

歴史

クラブは地元のカトリック教会に所属していた若者達が協会から脱退して新たにサッカークラブを結成しようとしたことがきっかけとなり1922年3月19日に「ルトニア・デンビエツ(ポーランド語: Lutnia Dębiec」として創設された[2]

1933年からはポーランド国鉄の支援を受けて鉄道会社のスポーツクラブとして運営された[2]。そのため、ポーランドの鉄道員を意味する「コレヨシュ(Kolejorz)」という愛称で親しまれ、その後もこの愛称が使用されている。1956年にポーランドを建国したとされる「レフ、チェフ、ルスの伝説英語版)」の中の「レフ」から取り、「レフ・ポズナン」と改称された。

ポーランド1部リーグには1948年3月に昇格。1980年代から1990年代初頭にかけて5度のリーグ優勝を果たすなどクラブは全盛期であった。欧州サッカー連盟主催の国際大会へも1978年から2004年の間に34試合出場した。クラブ史上で最も忘れがたい試合は、1988-89シーズンのUEFAカップウィナーズカップ2回戦、対FCバルセロナ戦である。この大会を制するバルセロナ相手に2試合合計で1-1と健闘したがPK戦の結果4-5で敗れた。

また1990-91シーズンのUEFAチャンピオンズカップ1回戦、ギリシャのパナシナイコス戦では2試合合計5-1でこれを下し2回戦へ駒を進めた。2回戦では、フランスのオリンピック・マルセイユ戦では2試合合計4-8で敗れたものの、ホームでは3-2でマルセイユを下すなどクラブ史上で最良の結果を残した。2008-09シーズンのUEFAカップではグループリーグでオランダのフェイエノールトを倒したほかフランスのASナンシーとスペインのデポルティーボ・ラ・コルーニャに引き分け、決勝トーナメントに進出した。

クラブ名の変遷

  • 1922年3月19日 : ルトニア・デンビエツ (Lutnia Dębiec) として創設。
  • 1922年8月4日 : リガ・デンビエツ (Liga Dębiec) へと改称。
  • 1933年 : KPWポズナン (KPW Poznań) へと改称。
  • 1945年 : KKSポズナン (KKS Poznań) へと改称。
  • 1948年 : ZZKポズナン (ZZK Poznań) へと改称。
  • 1949年 : KSコレヤシュ・ポズナン (KS Kolejarz Poznań) へと改称。
  • 1956年 : KKSレフ・ポズナン (KKS Lech Poznań) へと改称。
  • 1994年 : PKPレフ・ポズナン (PKP Lech Poznań) へと改称。
  • 1998年 : WKPレフ・ポズナン (WKP Lech Poznań) へと改称。
  • 2006年 : KKSレフ・ポズナン (KKS Lech Poznań) へと改称。

タイトル

国内タイトル

  • ポーランドスーパーカップ:6回
    • 1990, 1992, 2004, 2009, 2015, 2016

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン リーグ戦 ポーランド・カップ
ディビジョン 順位
1990-91 エクストラクラサ 6位 30 10 13 7 48 28 33
1991-92 1位 34 19 11 4 66 38 49
1992-93 1位 34 17 13 4 70 29 47
1993-94 9位 34 12 11 11 39 32 35
1994-95 6位 34 13 8 13 47 40 34
1995-96 7位 34 11 12 11 45 40 45
1996-97 11位 34 11 11 12 40 40 44
1997-98 10位 34 12 10 12 41 37 46
1998-99 4位 30 17 3 10 55 36 54
1999-00 16位 30 6 7 17 34 57 25
2000-01 Iリガ 9位 38 14 7 17 39 41 49
2001-02 1位 38 26 10 2 64 18 88
2002-03 エクストラクラサ 11位 30 8 11 11 41 38 35
2003-04 6位 26 10 7 9 43 34 37 優勝
2004-05 8位 26 10 4 12 34 40 34
2005-06 6位 30 11 9 10 45 45 42
2006-07 6位 30 12 11 7 53 36 47
2007-08 4位 30 17 6 7 55 32 57 2回戦敗退
2008-09 3位 30 16 11 3 51 24 59 優勝
2009-10 1位 30 19 8 3 51 20 65 2回戦敗退
2010-11 5位 30 13 6 11 37 23 45 準優勝
2011-12 4位 30 15 7 8 42 22 52 準々決勝敗退
2012-13 2位 30 19 4 7 46 22 61 ベスト32
2013-14 2位 37 19 9 9 68 40 40 ベスト16
2014-15 1位 37 19 13 5 67 33 43 準優勝
2015-16 7位 37 14 6 17 42 47 27 準優勝
2016-17 3位 37 20 9 8 62 29 42 準優勝
2017-18 3位 37 16 12 9 53 34 60 ベスト32
2018-19 8位 37 15 7 15 49 48 52 ベスト32
2019-20 2位 37 18 12 7 70 35 66 準決勝敗退
2020-21 11位 30 9 10 11 39 38 37 準々決勝敗退
2021-22 1位 34 22 8 4 67 24 74 準優勝
2022-23 3位 34 17 10 7 51 29 61 2回戦敗退
2023-24 34

欧州の成績

現所属メンバー

2022年8月30日現在[3]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK アルトゥール・ルドコ
2 DF ジョエル・ペレイラ
3 DF バリー・ダグラス
5 DF ペドロ・ロドチョ
6 MF イェスパー・カールストローム
7 MF アフォンソ・ソウザ
9 FW ミカエル・イシャク
11 FW フィリプ・マルチヴィニスキ
14 MF ヘオルヒー・ツィタイシュヴィリ
15 MF マクシム・チェカワ
16 DF アントニオ・ミリッチ
17 FW フィリプ・シムチャク
18 DF バルトシュ・サラモン
19 FW ノルベルト・パツワフスキ
20 DF マクシミリアン・ピンゴット
21 MF ミハウ・スコラシュ
No. Pos. 選手名
22 MF ラドスワフ・ムラフスキ
23 MF クリストファー・ヴェルデ
24 MF ジョアン・アマラル
25 DF フィリプ・ダゲルストール
27 DF マテウシュ・ジュコフスキ
30 MF ニカ・クヴェクヴェスキリ
31 GK クシシュトフ・バンコフスキ
35 GK フィリップ・ベドナレク
37 DF リュボミール・シャトカ
43 DF アントニ・コズバル
44 DF アラン・チェルヴィンスキ
50 MF アドリエル・バ・ルア
74 MF ヤクブ・アントチャク
77 GK ドミニク・ホレツ
90 FW アルトゥル・ソビエフ

歴代監督

  • ヘンリク・アポステル 1991-1993
  • ロマン・ヤクブチャク 1993
  • ヤン・ステンプチャク 1993-1994
  • リシャルト・マトウォカ 1994
  • ロムアルト・シュキェウォヴィチ 1994-1995
  • ズビグニェフ・フラニャク 1995-1996
  • レミギウシュ・マルフレヴィチ 1996
  • リシャルト・ポラク 1996-1997
  • レミギュシュ・マルフレヴィチ 1997
  • クシシュトフ・パフラク 1997-1998
  • レミギウシュ・マルフレヴィチ 1998
  • イェジー・コパ 1998
  • レミギウシュ・マルフレヴィチ 1998
  • アダム・トポルスキ 1998-1999
  • マリアン・クロフスキ 1999-2000
  • ズビグニェフ・フラニャク 2000
  • ヴォイチェフ・ヴォンシキェヴィチ 2000
  • アドルフ・ピンター 2000
  • アダム・トポルスキ 2000-2001
  • ボグスワフ・バニャク 2001-2002
  • チェスワフ・ヤコウツェヴィチ 2002-2003
  • ボフミル・パーニーク 2003
  • リボル・パラ 2003-2003
  • チェスワフ・ミフニェヴィチ 2003-2006
  • フランチシェク・スムダ 2006-2009
  • ヤツェク・ジェリンスキ 2009-2010
  • ホセ・マリ・バケーロ 2010-2012
  • マリウシュ・ルマク 2012-2014
  • クシシュトフ・フロバク 2014
  • マチェイ・スコルジャ 2014-2015
  • ヤン・ウルバン 2015-2016
  • ネナド・ビェリツァ 2016-2018
  • ラファウ・ウラトフスキ (2018)[4]
  • イヴァン・ジュルジェヴィッチ (2018)[4][5]
  • アダム・ナヴァウカ (2018-2019)[6][7]
  • ダリウシュ・ズラフ (2019-2021)[8]
  • マチェイ・スコルジャ (2021-2022)[9]
  • ヨン・ファン・デン・ブロム (2022-2023)[10]
  • マリウシュ・ルマク (2023-2024)[11]
  • ニールス・フレデリクセン (2024-)[12]

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

  1. ^ Enea Stadion - O Stadionie”. 25 July 2023閲覧。
  2. ^ a b historia,klub”. Lech Poznań - Strona Oficjalna. 2014年1月2日閲覧。
  3. ^ Pierwsza drużyna” (Polish). Lech Poznań. 2022年8月30日閲覧。
  4. ^ a b Ivan Djurdjević trenerem Lecha od nowego sezonu” (ポーランド語). Lech Poznań (17 May 2018). 3 June 2018閲覧。
  5. ^ Ivan Djurdjević nie jest już trenerem Lecha” (ポーランド語). Lech Poznań (4 November 2018). 16 May 2019閲覧。
  6. ^ Adam Nawałka trenerem Lecha Poznań” (ポーランド語). Lech Poznań (25 November 2018). 16 May 2019閲覧。
  7. ^ Trener Adam Nawałka odchodzi z Lecha” (ポーランド語). Lech Poznań (31 March 2019). 16 May 2019閲覧。
  8. ^ Dariusz Żuraw odchodzi z Lecha”. 90minut (6 April 2021). 6 April 2021閲覧。
  9. ^ Wielki powrót na Bułgarską! Trener Maciej Skorża znów poprowadzi Lecha Poznań”. Lech Poznań's Twitter (10 April 2021). 11 April 2021閲覧。
  10. ^ John van den Brom trenerem Lecha” (ポーランド語). Lech Poznań (19 June 2022). 19 June 2022閲覧。
  11. ^ Komunikat klubu” (ポーランド語). Lech Poznań (17 December 2023). 17 December 2023閲覧。
  12. ^ Niels Frederiksen trenerem Lecha” (ポーランド語). Lech Poznań (14 May 2024). 14 May 2024閲覧。

外部リンク


レフ・ポズナン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 15:48 UTC 版)

トマシュ・ケンジオラ」の記事における「レフ・ポズナン」の解説

2010-11シーズン前ポーランド王者のレフ・ポズナンと契約結んだ加入当初ジュニアチームプレーし、翌2011-12シーズン秋にトップチーム昇格した2012年6月2015年6月まで契約延長2012年7月12日UEFAヨーロッパリーグFCジェティスでトップチームデビューを果たした2014年5月5日ザヴィシャ・ブィドゴシュチュ戦でプロゴール決めた 2014年11月契約2018年6月まで延長

※この「レフ・ポズナン」の解説は、「トマシュ・ケンジオラ」の解説の一部です。
「レフ・ポズナン」を含む「トマシュ・ケンジオラ」の記事については、「トマシュ・ケンジオラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レフポズナン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レフポズナンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レフポズナンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレフ・ポズナン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトマシュ・ケンジオラ (改訂履歴)、アロン・ヨーハンソン (改訂履歴)、リュボミール・シャトカ (改訂履歴)、ロベルト・レヴァンドフスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS