reddishとは? わかりやすく解説

reddish

別表記:レディッシュ

「reddish」の意味・「reddish」とは

「reddish」は英語の形容詞で、その意味は「赤っぽい」である。色を表す形容詞一つで、赤色に近い色調を示す際に用いられる例えば、夕焼けの空を表現する際に「The sky is reddish」というように使用することができる。また、人の肌の色が少し赤みがかっている場合にも「His face is reddish」と表現することが可能である。

「reddish」の発音・読み方

「reddish」の発音は、IPA表記では/'rɛdɪʃ/となる。IPAカタカナ読みでは「レディッシュ」となる。日本人発音するカタカナ英語読み方では「レディッシュ」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する要はない。

「reddish」の定義を英語で解説

「reddish」は、英語で定義すると"slightly red; of a color similar to that of ripe tomatoes or rubies"となる。つまり、完全な赤色ではなく、少し赤色がかった色、あるいは熟したトマトルビー似た色を指す。

「reddish」の類語

「reddish」の類語としては、「ruby「scarlet」crimson」などがある。これらも赤色を表す形容詞であるが、それぞれ微妙に色調異なる。例えば、「ruby」はルビーのような深い赤色を、「scarlet」鮮やかな赤色を、「crimson」は少し紫がかった赤色を表す。

「reddish」に関連する用語・表現

「reddish」に関連する用語としては、「pinkish」「bluish」「greenish」などがある。これらも色を表す形容詞で、「-ish」の接尾辞ついている点が共通している。それぞれピンクっぽい」「青っぽい」「緑っぽい」を意味する

「reddish」の例文

1. The sky at sunset was a reddish color.(夕日の空は赤っぽい色だった。)
2. His face turned reddish after running.(彼の顔は走った後で赤っぽくなった。)
3. The leaves are turning a reddish color.(が赤っぽい色に変わってきている。)
4. She has reddish hair.(彼女は赤っぽい髪の色をしている。)
5. The reddish light of the setting sun filled the room.(夕日の赤っぽい光が部屋いっぱい広がった。)
6. The apple is reddish and looks delicious.(そのリンゴは赤っぽくて、美味しそうだ。)
7. The reddish brown color of the furniture gives a warm feeling.(家具赤みがかった茶色暖かみのある感じ与える。)
8. The reddish glow of the fire was comforting.(火の赤っぽい輝き心地よかった。)
9. The reddish hue of the wine indicates its richness.(ワインの赤っぽい色合いはその豊かさ示している。)
10. The reddish tint of the bricks adds a rustic charm to the house.(レンガの赤っぽい色合いが家に素朴な魅力加えている。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「reddish」の関連用語

reddishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



reddishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS